梅干を沢山・・・・・

友人のM.N様が、お立ち寄りくださいました。
ご近所のH.M様が、今年の梅を持って来てくださいました。昨年も下さいましたが、カリカリしてとても美味しく、梅干し大好きな私ですので今年も有難く頂戴いたしました。
三人でしばし梅干し談議、楽しく過ごしました。
・・・お写真は、向かって左側がM.N様、右側がH.M様です・・・
H29.6.10M.N様、H.M様.JPG・・・・・6月10日のルナちゃんです・・・・・
H29.6.10ルナちゃん.JPG
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

コメント

kako | 2017.06.10 18:34
今晩は。 「アラッ カリカリ梅ぼし、いいわね〜」私も大好きで〜す。
カリカリは梅の種類なのでしょうか? 漬け方なのでしょうかね?
今年も、そんな時季になってしまいました!!

ルナちゃん、キャリーバッグが本当に狭くなってしまいましたね。でも狭い方が安心感があって大人しくしていますので大丈夫よ。
ルナちゃんの手術はまだ大丈夫ではないでしょうか(外には出ないので)

明日はご来館者がありますように祈っておりますね。
では、おやすみなさい。 See you tomorrow
館長・紫 | 2017.06.10 19:04
kako様、こんばんわ!
カリカリ梅は、梅の種類ではなく、漬け方と保存の仕方でカリカリになるようです。
今日教えていただきました。

とても美味しく漬けられており嬉しいです。
紫蘇漬けは、とても大変な作業みたいですね。

ルナちゃんは今、私のパジャマでチュッチュしております。いつまでするのでしょうね。

申請は月曜日に出したいと思いますが、私の体調を考えながら手術していただこうと思います。

ではまた、少し早いですが、おやすみなさいませ。