初日に嬉しいご来館・・・・・・
横溝正史館の風間春美様がご友人お二人をお連れ下さいました。
お一人の方は、以前ご来館いただいておりますがお一人は初めての方でした。
絵がお好きな方で丁寧にご覧くださいました。
風間様、今年もお世話になります。どうぞよろしくお願い致します。
・・お写真は、お二人で、向かって左が春美様、右側がひとみ様です・・
・・・今年は酉年ですので、、、、。・・・

←クリック応援をお願いいたします。
お一人の方は、以前ご来館いただいておりますがお一人は初めての方でした。
絵がお好きな方で丁寧にご覧くださいました。
風間様、今年もお世話になります。どうぞよろしくお願い致します。
・・お写真は、お二人で、向かって左が春美様、右側がひとみ様です・・


日記 | comments (4) | -
コメント
今年はとりどしで 縁起の良い一年に なってほしいですね。
福岡では10日戎と言って 商売繁盛笹もってこいそう言ってたくさんの お客さんが参られておられます。
今年も竹中英太郎記念館さんもたくさんのお客さんで出会うことを 願っております。 それではごきげんよう 明日から寒波が来るそうで館長も 風邪などひかれないよう ご注意くださいませ。
やはり初日にお客様がお出で下さいますと嬉しいですね。
今年も沢山のお客様にお出で頂き、賑やかな記念館になります様にと願っております。
那須様もお体にくれぐれもお気をつけてお過ごし下さいませ。
それではまた、ごきげんよう!
「竹中英太郎記念館」にとりましては、大切なご縁繋がりでありますので、山梨市の素晴らしい木造平屋の「横溝正史館」頑張っていただきたいと思います。
ご来館くださったお二人共、とても素敵な方々ですこと!!
酉年に相応しい素敵な置き物ですね!
鶏は闇の夜から「コケコッコ―」と曙を告げ
太陽を呼び出すことから、明るい兆しの一年になって欲しいです。
温かくしておやすみください。
See you tomorrow
本当に風間様にはまたお世話になりそうです。
初日にお目にかかる事が出来嬉しかったです。
素敵なお友達もご紹介いただき、また輪がひろがりました。
この干支の置物は、父が以前お世話をしておりました会社の方から頂戴したしたものです。
今も大切にしております。
一年間、お客様をお迎えさせていただきます。
今日も寒いですね。
お気をつけ下さいませ。