記念館への坂道は通行可能に・・・・・・

1月11日(水)までお休みさせていただいております。
よろしくお願い申し上げます。
**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:***:.。..。.:**.。..**
昨日降りました雪で記念館への坂道の積雪が気になっておりましたが、お昼前から陽が差し、坂道の雪は綺麗に溶け(周辺はまだ少し残っておりますが)車での通行ができるようになりました。
・・・・・・午後二時に撮影致しました。・・・・・
IMG_1803.JPGH29.1.9(1).JPG
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

コメント

kako | 2017.01.09 16:24
こんにちは! 未だ明るい時のcommentは久々です。
昨日の雪はいずこへ? 一日で溶けてしまう太陽光はやはり凄いですね。
でも、夜間の外出は凍りますので避けてくださいませ。
箱根でのスケジュールが数日違っていましたら大変な事になっていたかもしれません。
ご両親、労氏他ご先祖様に守られているのですね。本当に良かったです。

貴重な残り二日間の休日を有意義にお過ごしくださいね。
では、又。   See you tomorrow
那須久雄 | 2017.01.09 17:38
こんにちは! 今日の甲府は天気に恵まれて 昨日の天気が 嘘みたいですね。
館長さんは今日はどっか 出かけられたんですか?

僕は今日は、 大城美佐子様の CD を タブレットで聞きました そのタイトルは 恨み節と言って 竹中英太郎様が書かれたものです。
解説は 竹中労さんです とても感動しました 良い一日となりました。
館長・紫 | 2017.01.09 18:10
kako 様、こんばんわ!
本当に箱根からの帰宅が一日遅れておりましたら大変なことになっておりました。
良かったです(^_-)-☆
あちらの皆に感謝ですね。

今朝主宰が車庫の周りの雪かきをしてくれましたので、陽が差し早くに雪が融け運転が可能になりました。

夜は凍結が怖いですので、明るいうちに義兄の施設に行って参りました。入れ歯の調子が悪く言葉がはっきり聞き取れませんでしたが、とてもお元気でした。

あと二日、12日からは記念館の営業が始まります。頑張りますね。

それでは、またごきげんよう!
館長・紫 | 2017.01.09 18:15
那須久雄 様、こんばんわ!
今日はお天気になり坂道の雪も融け本当に安心いたしました。
夜は凍結の恐れもありますので、日中にご用を済ませました。

大城美佐子様の白雲節が大好きです。
今度聴かれてみてください。
それでは、ごきげんよう!