父月命日に雪が降り・・・・・・

昨日までの穏やかで暖かさが嘘のように、今日は厳しい寒波の到来で、甲府は午後2時過ぎから雪が降り始めました。
父が亡くなりました昭和63年4月8日も雪が降っておりました。今日は悲しい雪の月命日になりました。
・・お写真は、記念館周辺の午後4時20分ごろの雪景色です。・・
まだ今も降り続いております。
H29.1.8(2).JPGH29.1.8(1).JPG
画集・竹中英太郎
1月6日、札幌のE.F様から画集のご注文をいただきました。
雪が気になりましたので、午前中にレターパックで「画集」を発送いたしました。
発送が遅れ申し訳ございませんでした。
もうしばらくお待ちくださいませ。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

コメント

那須久雄 | 2017.01.08 17:45
こんばんは 今日は英太郎様の月命日ですね。
甲府は雪が積もって大変ですね。

車は スノータイヤにしてますか❔
福岡は雨が降っています。 とても寒いです。
館長さんは今日は車で 雪の中を?

僕はタブレットで 大工哲弘さんの 島唄を聞いていました。
竹中 労さんは、大工哲弘は将来良い歌い手になると予想されてましたね。

館長さん! 風邪を 引かれないよう注意してください。
館長・紫 | 2017.01.08 18:21
那須久雄様、こんばんわ!
8日は父月命日、今日はお墓参りに行く予定でおりましたが、雪になってしまいましたので延期致しました。

暮れにスタットレスタイヤに替えていただきました。
今日は、午前中画集の発送や、お買い物を済ませました。雪ですと記念館の坂道はお手上げ状態です。

明日が大変ですが、休館中で助かりました。
積雪はもう覚悟しておりますが雪かきは主宰にお願いしようと思います。

冷え込んでまいりましたので暖かくしてお過ごし下さいませ。
kako | 2017.01.08 22:05
「えっ うそでしょ!」ブログを開き驚きのあまり、思わず目を疑ってしまいました。
今頃は結構積もってしまっているかもしれませんね。明日の朝は雪掻きからスタート・・・。

横浜は未だ雨ですが、北風が凄いので雪になるかもしれません。

英太郎画伯の月のご命日に「雪」とは“心新たにして一年を過ごすように”とのMessageかもしれませんね。
数日は車での移動は絶対に避けて下さいね。

名古屋の珍客が帰り、溜まっている用事の片付けに追われており遅くなってしまいました。

暖かくなさってお休みくださいね。  
         See you tomorrow
館長・紫 | 2017.01.09 14:30
kako様、こんにちわ!
横浜はいかがでしたか?

昨日は本当に寒く寝室のエアコンを長期間つけておやすみいたしました。

父月命日の雪は、本当に悲しかったです。
kako様のおっしゃる通り
“心新たにして一年を過ごすように”とのMessageかも知れませんん。

12日から気持ちも新たに頑張らなくてはと思います。

お客様もお帰りになられましたとの事、暫くはのんびりなさって下さいね。