甲斐駒ヶ岳がくっきりと・・・・

風が結構強く吹いておりましたが、あまり寒さを感じませんでしたので、お客様をお待ちしている間ちょっと記念館の周辺をお散歩いたしました。
甲斐駒ヶ岳が今日はとてもきれいに見えましたのでお写真におさめてみました。
竹中英太郎記念館から湯谷神社への遊歩道からの甲斐駒ヶ岳です。
もう一枚は、記念館入り口のススキです。
11月最終日のお客様はY.T様お一人でした。H28.11.28甲斐駒ケ岳.JPGH28.11.28記念館通路のススキ.JPG
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

コメント

kako | 2016.11.28 18:36
連山の頂きに凛々しくそびえる甲斐駒ヶ岳。
武田信玄公がドッカリと座っているように見えますね。素敵なshotです。

不思議な事に、最近はあちらこちらに枯れすすきが見受けられますが、咲き切らない内に枯れてしまうのでしょうかね!!
「dry flower」にアレンジしましたら素敵になるかもしれませんよ。

11月最後の2日間は休館日になりましたね。
ゆっくりと12月のご準備をなさってくださいませ。

私の風邪も、今日当りがピークかもしれません。早めに休みますね。
では、おやすみなさい。  GOOD LUCK
館長・紫 | 2016.11.28 18:43
kako様、こんばんわ!
やはり夜になりますと冷え込みますね。
お風邪が今日ピークとの事、暖かくしておやすみくださいませ。

今日はとても甲斐駒ケ岳が綺麗で思わずカメラを取りに戻りました。
いつも見慣れております景色も、たまに違った再発見がありますね。

11月のお客様も今日が最終日、お一人で少し寂しく思いますが、また新たな月に素敵が出会いがありますことを願っております。

私も今日は少し早めにおやすみいたします。
ごきげんよう!
おやすみなさいませ(-_-)zzz