亡き愛犬をカレンダーに・・・・・

羽黒にお住いの元山梨大学名誉教授・理学博士の志田寿人様がご来館下さいました。
志田様は幼少のころから絵を描かれておられ、現在はフランスのサロンド―トンヌの会員で、退官後、甲斐市団子新居でシンプレクサス工房&ギャラリー(←クリックされてご覧ください。)をされていらっしゃいます。
志田様は、毎年カレンダーを発行されていらっしゃいますが、今日は、2017年の素敵なカレンダーをお持ちくださいました。
「竹中労を偲ぶイヴェント」にもお出で下さいましたが、”とても良かった”とおっしゃって下さいました。H28.10.23志田寿人様.JPG亡き愛犬との思いが綴られております文章を頂戴いたしました。全文をご紹介させていただきます。
image.jpeg地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

コメント

kako | 2016.10.24 21:31
今晩は。朝晩は本当に冷え込んできましたね。

私、昨晩は38.8℃の熱が出まして、久し振りにDown(-_-メ)。寄る年波には勝てないのでしょうか・・・なんて言うと、館長に叱られてしまいますね。

今日は熱も引き、通常の生活に戻っておりますのでご安心を!

誰も一度は経験がおありと思いますが、愛犬・愛猫等心を一つに出来た動物との別れほど哀しいものはありません。

ロシアの貴婦人と呼ばれた“ポルゾイ犬”私の一番好きな犬です。
「Lyra」素敵な名前ですね。志田様の心から生涯消える事のない「Lyra」でしょうね。

寒くなりましたので、館長もご自愛くださいませ。   GOOD LUCK
館長・紫 | 2016.10.25 14:57
kako様、こんにちわ!
お熱は下がりましたか?

文章を拝見させていただき、志田様の「Lyra」ちゃんに対する愛情がひしひしと伝わってまいります。
志田様の心から生涯消える事のないはない大切な家族だったのだと思います。

思いが詰まったカレンダーになったのではと思います。

それではまた、ごきげんよう!