グレゴリ青山様が新刊を・・・・・・
イラストレーター・漫画家のグレゴリ青山様が、ご自身の新書
「スケオタデイズ 飛び出せ海外遠征編」をお送りくださいました。
「スケオタデイズ 飛び出せ海外遠編」
2016年10月13日 発行
定価 本体1000円+税
また、文藝春秋・オール讀物8月号もお送りくださいましたが、北村薫様(←くりっくされてごらんください。)がお書きになられていらっしゃいます「ガスコン兵はどこから来たか」で、伝説の画家として竹中英太郎の事に触れられ、竹中英太郎・竹中英太郎記念館をご紹介下さいましたグレゴリ青山著「マダムGの館 月光浴編」のご紹介もされておりました。

※※※
第三土曜日は小学校の恩師との月一回の集まりですが、イヴェントがあり今月は今日に延期していただきました。
でも,先生の体調が優れず今日は欠席との事とても心配です。
とりあえず集まりに行って参ります。
←クリック応援をお願いいたします。
東京の忍田様からが手づくりのハンバーグをお送りくださいました。以前、目黒でレストランをしていらっしゃいましたので、きっと美味しいと思います。嬉しいプレゼントでした。
「スケオタデイズ 飛び出せ海外遠征編」をお送りくださいました。

2016年10月13日 発行
定価 本体1000円+税
また、文藝春秋・オール讀物8月号もお送りくださいましたが、北村薫様(←くりっくされてごらんください。)がお書きになられていらっしゃいます「ガスコン兵はどこから来たか」で、伝説の画家として竹中英太郎の事に触れられ、竹中英太郎・竹中英太郎記念館をご紹介下さいましたグレゴリ青山著「マダムGの館 月光浴編」のご紹介もされておりました。


第三土曜日は小学校の恩師との月一回の集まりですが、イヴェントがあり今月は今日に延期していただきました。
でも,先生の体調が優れず今日は欠席との事とても心配です。
とりあえず集まりに行って参ります。


日記 | comments (6) | -
コメント
もう、すっかり「スケオタ」、ハマッテいらっしゃいますね。
文藝春秋・オール讀物8月号に!?
推理作家・北村薫様(本名・宮本和男様)素晴らしい経歴の方ですね。
推理作家の縦線から、伝説の画家・竹中英太郎画伯に繋がるのでしょう。
横線、縦線の広がりが楽しみです。
此れは凄いハンバーグの山! アッという間に無くなってしまいそうですね。
でも、お身体に留意されて召し上ってくださいね。
小・クラス会、先生のお身体の具合が心配ですが・・・皆様に宜しくお伝えくださいませ。
気をつけてお帰りくださいね。 GOOD LUCK
久し振りにグレゴリ青山様のご本を読ませていただきました。
文藝春秋・オール讀物8月号に掲載されております事を初めて知りました。
きっとまだ父や兄の事を書いて下さっておられる方がいらっしゃるかも知れませんね。
今日は先生はやはりご欠席でした。
治療も一切なさらないそうです。
でもこのままではあまりにも寂しすぎますので、いつかもう一度機会をつくり先生とお話をさせていただきたいと思います。
今日はもうこれでおやすみいたします。
おやすみなさいませ(-_-)zzz
労さんのイベント、大盛況でしたようで、本当に良かったですね!お写真を見ると、熱気が伝わってくるようです。私も行きたかったです。
「スケオタデイズ」ルポ漫画なのですが、労さんのように熱く、真剣で、美しいルポを描きたいと思っているのですが、ほんとにまだまだ未熟です。お暇なときにでも読んでくだされば幸いです。
北村薫さんの小説に、記念館のお名前とともに登場できて、とてもうれしかったです。いつか北村先生にも記念館に来ていただきたいですね。
では、イベントも終わり、また、急に寒くもなって、お疲れも出やすい頃かと思います。どうぞお体大切に、お風邪など召されませんように。
今日はご本をお送りいただき有り難うございました。
お電話をご自宅と携帯にさせていただきましたが通じませんでした。大変失礼を致しました。
ゆっくり読ませていただきます。
労さんのイヴェント、グレゴリ青山様にもお出で頂きたかったと思います。
とても素晴らしいトーク、そして映画上映になりました。
北村薫さんの小説に、竹中英太郎の事をお書きくださいましたのも、きっとグレゴリ青山様のお蔭だと思います。ありがとうございます。
今年もあと2か月、また上京の際にはぜひ甲府まで足を延ばされてください。
再会を楽しみにしております。
横田様にもよろしくお伝えくださいませ。
留守電のお声を聴いていたら、また、湯村に行きたくなりました。また遊びに行きますね!
おいしいハヤシライス、おいしいほうとう、いいお湯、そして竹中英太郎先生の絵、館長さんの優しい笑顔、湯村はグのパワースポットです。
コメントありがとうございます。
湯村がパワースポット・・嬉しいです。
私もお会いしたいです。
ぜひ・・・
今日はとても寒いです。
お身体にお気をつけてお過ごし下さいませ。