労さんの甲府時代をご存知の方が・・・

休館日画像

労さんの若い頃をご存知の、H.K様がチケットをお求めにお出で下さいました。
労さんが甲府時代演劇活動をしておりました時、お客様が、昭和27年に高校を出られてすぐ、労さんに声をかけられ演劇活動に参加されたそうです。
その時、上演しましたのは飯沢 匡(いいざわ ただす 1909年7月23日 - 1994年10月9日)著の「?」だったそうですが、労さんは、企画、演出、主役でしたのでセリフが覚えられず、お客様が陰でセリフを教えてたとの事でした。
”労先生の事が懐かしく、イヴェントに参加しようと思いました”とお話下さいました。
真夏日の様な暑さの中、30分近く歩かれてお出で下さり申し訳なく思います。
また今度はゆっくりお出で下さいますとの事、再来館を楽しみにさせていただきたいと思います。
H28.10.4甲府市内小林英子様.JPG地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
竹中労 没後25年イベント参加申込のページです。
日記 | comments (2) | -

コメント

kako | 2016.10.04 21:00
まあ〜!! 素晴らしいご来館者でしたね。
労氏の一番のご供養になりそうです。

この様なエピソードを会場の中からお伺いしたいですね! 懐かしく想って来てくださる方々もいらっしゃるのではないでしょうか。

今日は、久々に太陽とご対面をいたしました。
明日から又台風の影響がありそうです。
14、15、16日だけは、晴れて欲しいと願います。
では、おやすみなさい。 GOOD LUCK
館長・紫 | 2016.10.05 20:05
kako 様、こんばんわ!
本当にお時間がありましたらお話をお伺いしたいですね。

不思議な出会いに感激の一日でした。

台風は明日?でしょうか?
お互いに気をつけましょうね。

それではまた、ごきげんよう!