休館日にお客様が・・・・・・

休館日画像 *:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:***:.。..。.:**
北杜市高根町にお住いのS.N様からイヴェントのお申し込みを頂戴いたしました。
”イヴェントの成功を祈ります”と嬉しいメッセージも添えてくださいました。 ありがとうございます。
チケット画像.jpg*:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:***:.。..。.:**
今日は休館日ですが、母が生前病院でお世話になりました林野澄子様から、”友人をお連れしたい”とのお電話をいただきましたので開館致しました。
ご友人の方は、絵がお好きでとても丁寧にご覧下さいました。
お写真は、向かって左側が、渡辺のり子様、林野澄子様です。
H28.9.14渡辺のり子様、林野澄子様.JPG*:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:***:.。..。.:**
メルセデスベンツ成田の大原利夫部長様が、GLC250 4MATICスポーツの試乗車でお出で下さいましたので、主宰と三人で昇仙峡までドライブをしてまいりました。SUVタイプですので座席が高く視界が広く感じました。
image.jpegIMG_1055.JPG地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
竹中労 没後25年イベント参加申込のページです。
日記 | comments (6) | -

コメント

酒井信義 | 2016.09.14 17:02
労さんと云えば大杉栄。小生は新発田市方面に行ったので、明治時代に大杉栄も通っていた、万松堂書店さんで大杉栄の著書を購入した。それと、竹中英太郎記念館館長の竹中紫さんの名刺を手渡しました。
館長・紫 | 2016.09.14 17:20
酒井信義様、こんにちわ!
先日は美味しい梨をありがとうございました。

万松堂書店様に私の名刺をお渡しいただきお気遣いに感謝いたします。

イヴェントまでもう一か月、お陰様でチケットも少しづつご購入いただいております。

朝晩は寒さを感じるようになりました。
お気をつけてお過ごし下さいませ。
渡辺のり子 | 2016.09.14 18:37
本日は貴重な休館日に突然申し訳ありませんでした。
作品一つ一つに丁寧なご案内を賜り
お言葉の一つ一つに
ご尊父様 お兄様への敬慕のお気持ちを
感じさせていただき 眼福・耳福のよき時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
kako | 2016.09.14 21:30
今晩は。
チケットの購入申し込みが伸びて行きますように!!

休館日でも特別開館が出来ます? ことは、有難いことですね。

GLC250 4MATICスポーツ、 ニューモデルですね。
体格の宜しい記念館主宰には、ピッタリのお車かもしれません。
SUVタイプは人気車種のようですので・・・拝見するのがたのしみです。

明日から又、頑張ってくださいね。
おやすみなさい。 GOOD LUCK
館長・紫 | 2016.09.14 23:11
渡辺のり子様、こんばんわ!
今日はご来館いただき、お目にかかる事が出来とても嬉しく思っております。
また、早速のり子様のブログにも訪問記をお書き下さり有難く思います。
コメント欄がわかりませんでしたので、こちらからお礼を申し上げます。

開館しましてからもう13年目に入りますが、館長として努力不足もあり、県内でもご存じない方が多い記念館です。

今日の様に知人を通じてご縁を頂き有難く思います。色々なご意見を心に留め、これからもしっかり守っていきたいと思っております。どうぞこれからもよろしくお願いいたします。

ぜひまたお時間が御座いましたらお出で頂きたいと思います。

今日は本当にありがとうございました。
館長・紫 | 2016.09.14 23:29
kako様、こんばんわ!

今日は午後からは自宅におりましたので、開館させていただきました。
ご覧いただけて良かったと思います。

チケットもそろそろ集計をと思っております。

明日でイヴェントまで一か月、体調を崩すことのないように十分気をつけたいと思います。

おやすみなさいませ(-_-)zzz