9月初日はfacebookのお友達で・・・・・

facebookのお友達、斉藤雄二様がお立ち寄りくださいました。
久し振りにお元気なお顔を拝見出来本当に嬉しく思います。
お写真は、南アルプス市の斉藤雄二様です。
H28.9.1斉藤雄二様.JPG
facebookのお友達、平井由利子様がご来館下さいました。
楽しいお話を沢山させていただきました。
平井様も画をお描きになられますので、今日も父の作品を丁寧にご覧下さいました。
・・・・・お写真は、いつも素敵な平井由利子様です。・・・・・
H28.9.1平井由利子様.JPG斉藤様から、”月桂冠冷やし甘酒”を平井様から大好きな鏡を頂戴いたしました。
H28.9.1斉藤様から.JPGH28.9.1平井様から.JPG
masa様がご来館下さいました。
H28.9.1masa様.JPG
昨夜、甲府市にお住いのK.I様から、”「たまの本」をきっかけに竹中労さんの存在を知りました。改めて深く知る機会なればと思います。楽しみにしています。 ”と嬉しいメッセージと共に、イヴェントへ参加のお申し込みを頂戴いたしました。
k.I様、ありがとうございました。
竹中労没後25年のつどい地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
竹中労 没後25年イベント参加申込のページです。
日記 | comments (4) | -

コメント

kako | 2016.09.01 22:30
今晩は。遅くなってしまいました。
9月4日(日)13棟(54世帯)集会に向けて自治会報告の為、棟役員会を開催。21時半に終了し、急いで帰りましたら、サッカーは負け試合で終了。何〜〜か疲れた一日でした。

記念館の9月1日は、予想通りリピーターの方々がご来館くださり、9月がOPENしましたね。
“お噂をすれば影”masa様もご来館くださり、
私達のお話が通じたのかもしれませんね。

平井様から頂戴しました鏡、素敵なフレームですね。
又鏡の中の館長!とてもユニークなShotです(*^^)v

チケットの申し込みがありますと、嬉しく思います。
では、既に爆睡の館長におやすみなさい。
GOOD LUCK
酒井信義 | 2016.09.02 07:22
Facebookがまだ未熟。種もみをして6か月近くで稲穂が首を垂れました。収穫の秋です。来月の再会を楽しみにしています。
館長・紫 | 2016.09.02 20:05
kako様、こんばんわ!
またまたお返事が遅くなってしまいました。
ごめんなさいね。

棟役員会、お疲れ様でした。

9月1日、良いスタートがきれました。

平井様からのプレゼントの鏡、とても素敵です。我ながらとてもユニークなShotになりました。

昨日も埼玉の方からイヴェント参加のメールを頂戴いたしました。
もうひと踏ん張りです。

ごきげんよう!
館長・紫 | 2016.09.02 20:07
酒井信義様、こんばんわ!
facebookは焦らずのんびりなさってくださいませ。

もう収穫の時期なのですね。
お疲れ様です。

私も楽しみにしております。