収蔵本が増えました・・・・・・

facebookのお友達・日向正親様がご友人の龍野徳親様とご一緒にお出で下さいました。
image.jpgお写真は、向かって左側が日向正親様、右側が龍野徳親様です。
日向様が、雑誌・「えろちか」 昭和45年12月号、昭和46年2月号、8月号、9月号と「話の特集」・昭和44年6月号、昭和46年12月号をご寄贈下さいました。
全て記念館にはない号でしたので、本当に有難く思います。
image.jpg
横浜からお墓参りでご来甲中のご家族様がご来館下さいました。
お母様と、お嬢様お二人と三人でお出で下さいましたが、お一人はもう何回かお出で下さっており、短いお時間でしたがお立ち寄りいただき本当に嬉しく思います。
またゆっくりご来館いただきたいと思います。
image.jpg
長野の平田竜二様がご来館下さいました。
平田様とは、昨年12月29日に東京でのイベントでお目にかかりました。
三か月ぶりの再会となりました。
H28.3.20平田竜二様.JPG平田様から”森田正光著・「役に立たない」と思う本こそ買え」を頂戴いたしました。この本は竹中労について言及されているご本でした。お天気キャスター・森田正光様が労さんの文章に影響を受けられていたことにびっくり致しました。平田様、ありがとうございました。
H28.3.20平田様より.JPGDSCN1648.JPG東京から、探偵小説の研究をされていらっしゃいます東京大学大学院生の井川 理(おさむ)様がご来館下さいました。
H28.3.20井川理(おさむ)様.JPG
画集・竹中英太郎
今日は、横溝正史館へ行かれ、そのあと記念館へお出で下さいました。
とても熱心にご覧下さり、平田様も交え3人で閉館までお話を致しました。

画集・「竹中英太郎」をお買い上げ下さいました。

またぜひお出で頂きたいと思います。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

コメント

kako | 2016.03.21 12:09
大変充実した一日になりましたね。
日向様から有難いプレゼントを頂き、又平田様から、思っても見ませんでした冊子を・・・。
「人の生き方は読んで来た本で決まる 」お天気キャスター・森田正光さんの<subtitle>は
納得でした。

記念館に、宝物が又増えましたね(*^^)v

冊子の宝物だけでなく、人と人とのめぐり会いや会話の交流が素晴らしい館長の宝物になってまいりますね。

連休最後の一日もより良い日になりますようにと、願っております。 GOOD LUCK
館長・紫 | 2016.03.21 16:39
kako様、こんにちは!
お客様から貴重な資料を頂戴出来、記念館として本当に有難く思います。

お天気キャスター・森田正光様が労さんの文章を大変興味深くお読みいただきました事を、このご本で初めて知りました。

平田様からご寄贈下さらなければ知らずにおりましたので、本当に感謝ですね。

三連休も今日で終わりました。充実の三日間でした。

それでは、またごきげんよう!