シンプルなおひな様・・・・・

ひな祭りの今日(甲府は4月3日)、東京のお友達、Y.Y様が、ご自宅に飾られました手づくりのひな祭りのお写真をお送りくださいました。色々な飾り方があると思いますが、とてもシンプルで素敵だと思います。
H28.3.3.jpg午後1時過ぎ甲斐駒ケ岳がとても綺麗でしたのでお写真におさめました。
午後から風も吹いて参りましたが、あまり寒さは感じませんでした。
お友達のA.A様がお出で下さいました。
H28.3.3甲斐駒ケ岳.JPG
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

コメント

kako | 2016.03.03 18:14
そう言えば、最近は「雛人形」のTVでのコマーシャルが影を消しましたね!
以前はチャンネルを変えるたび毎に、七段飾り、九段飾りと超豪華な飾り雛のパレードでしたが・・・。
Y.Y様のお雛さま飾り、GOODですね!
我が家の七段飾りは、嫁いだ娘に持って行ってもらいましたが、ズ〜と倉庫にねむっているそうで〜す(-_-;)
もはや今の時代「無用の長物」となってしまいました。
時代の移り変わりが早すぎます!!

甲斐駒ケ岳! 良いですね〜。
実際も、こんなに近くに見えるのですか?
当に、四方に山があっても「やまなし県」!(^^)!

此れから、お夕飯の支度で〜す。
では、又あした。  GOOD LUCK
館長・紫 | 2016.03.03 19:14
kako様、こんばんは!
超豪華な飾り、そしてY.Y様の様に手づくりの本当にシンプルな飾り等、それぞれの家によって違いますね。

確かにCMなどであまりみなくなりましたが
昔からのおひな様飾りを大事に受け継がれていかれるのも大切な事ではないかと思います。

我が家では来月、可愛いおひな様かざりでお祝いしようかと思います。

自宅のベランダからの甲斐駒ケ岳ですので、意外と近くにみえます。
お天気の良い日にはこのように綺麗に見えます。
四方を山に囲まれ、父はこの風景が好きでこの湯村を終の棲家と致しました。
今は高い建物が建ってしまいましたが、父が存命中は、綺麗に見渡せたと思います。

夕食のお仕度、頑張って下さいませ。
私は今日は早くにおやすみいたします。

また明日、ごきげんよう!
お先におやすみなさいませ。
流水会 谷中レイクロッジのツトム | 2016.04.02 12:55
ご無沙汰しております...富士山の樹海もいいですが、甲府からのバーバリアンアルプスがとても、好きです。
館長・紫 | 2016.04.02 17:04
流水会 谷中レイクロッジのツトム様、こんにちは!
お久し振りです。お変わりなくお過ごしでいらっしゃいますか?
ぜひ落ち着かれましたら、皆様でご来甲下さいませ。
楽しみにしております。