京都からのお客様・・・・・

*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
まことに勝手ながら、9月5日(土)は臨時休館させていただきます。よろしくお願い申し上げます。
*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
京都からお出で下さいました。
H27.8.30京都のI.I様.JPGお写真は、労さんフアンの京都のI.I様です。
H27.8.30(1).JPGH27.8.30(2).JPG
お客様は、竹中英太郎記念館主催で昨年「竹中英太郎への旅・グレゴリ青山展 」(平成26年9月11日〜12月1日)一昨年「竹中英太郎・労父子展 」(平成25年4月11日〜7月15日)開催致しました企画展のチラシを持っておられました。大切にとっておいていただきとても嬉しく思いました。
”英太郎氏が労氏のお父さんだとは知りませんでした。”とおっしゃられ、知られた時はびっくりされたそうです。
父の絵や労さんのDVDをゆっくりご覧になられました。そしてお帰りに”また来ます”とおっしゃって下さいました。
*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
masa様がお出で下さいました。少しお疲れ気味で早目にお帰りになられました。
H27.8.30masa様.JPG
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

コメント

kako | 2015.08.30 17:09
8月末ですのに、まるで「秋雨」のような数日が続いております。
甲府も雨続きでしょうか?

此の天候のなか、京都からお越しくださいました労氏ファンのご来館者。
「竹中英太郎・労父子展」「竹中英太郎への旅・グレゴリ青山展 」と、チラシを大切にお持ちになられ・・・なんと嬉しいことでしょう。

昨年、一昨年の企画展でしたのに、もうはるか昔のような気がしております。双方ともに本当に素敵な企画展でしたね!

まだまだ、<竹中英太郎画伯とルポライター竹中労氏が父子>である事をご存じない方が大勢いらっしゃるのですね。
記念館のPR(全国的な)が足りないのでしょうか??

masa様には、お身体をご自愛くださるようお伝えくださいませ。

明日も雨でしょうか? チョット憂鬱になりますね!
元気を出して、ごきげんよう。
館長・紫 | 2015.08.30 20:18
kako様、こんばんは!
悪天候の為、お客様はお出でいただけないと思っておりましたら、遠方よりのお客様にちょっと感激でした。

「竹中英太郎・労父子展」「竹中英太郎への旅・グレゴリ青山展 」のチラシの入手先はお聞きいたしませんでしたが、しわひとつなく綺麗な状態でした。
昨年の今頃を懐かしく思い出させていただきました。
DVDももっとご覧になられたいご様子でしたが、お時間がなく、でも”また来ます”というお言葉をいただきましたので、次回はもっとゆっくりしていただけるのではと思います。

個人経営の小さな記念館ですので、宣伝費などの費用をかけることが大変ですし、今館長日記、facebook、Twitterが宣伝媒体で、まだ甲府市、山梨県のパンフレットにもやっと小さく名前が載るようになりましたが、記念館の施設内容の紹介はまだまだのようです。もう少し後押しをしてほしいなんて思いますが、個人経営の場合は難しいかも知れませんね。でも決して営利目的ではありませんので、もう少し、、、なんて思ってしまいます。
でもめげずに頑張りますね。

今日は、雨が降ったり止んだりで地面が緩くなっておりましたので、少し雑草狩りを致しました。
今晩は、早目に就寝致します。
おやすみなさいませ(-_-)zzz