茨城県から記念館を目的に・・・・・

*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
まことに勝手ながら、9月5日(土)は臨時休館させていただきます。よろしくお願い申し上げます。
*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
平林綾香様がご来館下さいました。
私も好きな黄色がとてもお似合いな綾香様です。
H27.8.29綾香様.JPG*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
suzuki01[1].jpg茨城県から”記念館が目的で来ました”とおっしゃって下さいましたご夫妻様、竹中英太郎の名前を、山口昌男(日本の文化人類学者)(←クリックされてご覧下さい)著書「挫折の昭和史」より知られ、その後「夢を吐く絵師・竹中英太郎」をご購入、その表紙絵に惹かれ、やっと記念館へ辿り着かれたそうです。
とても優しそうな感じの良いご夫妻様でした。
”来県の際には必ずまた来ますよ。”と嬉しいお言葉もいただきました。
H27.8.29茨城県川澄保之様、千津子様.JPGお写真は、茨城県の川澄保之&千津子ご夫妻様です。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

コメント

kako | 2015.08.29 22:10
今晩は。遅くになってしまいました。
綾香様、本当になんでもお似合いですね!「私も、黄色・オレンジだ〜い好きな色です」

茨城県からわざわざお越し下さった川澄様ご夫妻。「夢を吐く絵師・竹中英太郎」をお読みになられてのご来館は、さぞかし感動なさって頂けたのではないでしょうか。

素敵なご夫妻の再来が楽しみですね。

天候が優れません。此のまま秋に突入でしょうか?? 少し淋しい気もいたします。

8月最後の日曜日、ご来館者が大勢みえますよ
うに!!と願っております。

では、ごきげんよう。おやすみなさい。
館長・紫 | 2015.08.29 22:33
kako様、こんばんは!
綾香様がkako様によろしくお伝えくださいとの事でした。
今日は二人であまんじゃくさんへまいりました。
お願いしてありましたものをいただきに行く予定がありましたのでお付き合いいただきました。

茨城県からのご夫妻様は、とってもあたたかいお人柄とお見受けいたしました。
もう長い間、父の作品に興味をお持ちくださっておりました事が、お言葉のはし端に感じられました。
きっとまた再来館下さると思います。
ご縁を大切にさせていただきたいと思います。

おやすみなさいませ(-_-)zzz