竹中英太郎記念館 館長日記
湯村の杜 竹中英太郎記念館のブログです
〒400-0073 甲府市湯村3-9-1
電話:055-252-5560
開館時間 10:00〜16:00 火・水曜日定休
<< 一生の宝物は、竹中労著・琉歌幻視行と・・・・・
|
main
|
蝉の鳴き声に目覚め・・・・ >>
明野のひまわり畑を見に・・・・・
2015.08.11 火
20:01
◇
湯村の杜 竹中英太郎記念館
雑事を済ませ、今日は北杜市明野町のひまわり畑を見に行って参りました。
ひまわりのお花が少し小さく感じましたが、やはり実際のひまわり畑は綺麗で可憐でとても美しく咲き誇っておりました。
←クリック応援をお願いいたします。
日記
|
comments (2)
| -
コメント
kako | 2015.08.12 12:10
「明野のひまわり畑」は広さが壮大の為、有名ですね〜。一度は行ってみたいと思っておりますが(毎年同じような事を書いている気がいたします(-_-;))いつになります事やら!!
此の、ひまわり畑を見ますと必ず、マルチェロ・マストロヤンニとソフィア・ローレンのイタリア映画「ひまわり」を思い出します。
一年に一度、思い出させてくれる「ひまわり」です。
「ひまわり」のように、何時も太陽の方向に向いて、明るく過してまいりましょうね。
ごきげんよう。
館長・紫 | 2015.08.12 19:39
kako 様、こんばんは!
明野のひまわり畑、童心に帰って楽しい時間を過ごせますので、一度はぜひ見に行かれると良いですね。
来年こそ参りましょう!
向日葵の様に明るく可愛く過してまいりましょうね。
それではごきげんよう!
おやすみなさいませ(-_-)zzz
ホームページ
画集
お知らせ
リンク集
ケイ・プロジェクト
記事区分
カレンダー
地域生活ブログ村
Facebook
最近の記事
蝉の鳴き声に目覚め・・・・
(08/12)
明野のひまわり畑を見に・・・・・
(08/11)
一生の宝物は、竹中労著・琉歌幻視行と・・・・・
(08/10)
最近のコメント
月別書庫
ご案内
Other
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.24R
Template by
stick limited
page top
コメント
此の、ひまわり畑を見ますと必ず、マルチェロ・マストロヤンニとソフィア・ローレンのイタリア映画「ひまわり」を思い出します。
一年に一度、思い出させてくれる「ひまわり」です。
「ひまわり」のように、何時も太陽の方向に向いて、明るく過してまいりましょうね。
ごきげんよう。
明野のひまわり畑、童心に帰って楽しい時間を過ごせますので、一度はぜひ見に行かれると良いですね。
来年こそ参りましょう!
向日葵の様に明るく可愛く過してまいりましょうね。
それではごきげんよう!
おやすみなさいませ(-_-)zzz