facebookのお友達がご本を・・・・・

休館日画像
facebookのお友達が、認知症になられましたお母様の介護体験をもとにエッセイという形でご本にされました。ぜひお読みいただきたい一冊です。
IMG_4078.JPG
介護はアメージング 著者 柾木あきら
平成27年6月15日 文芸社発行
定価 (本体1100円+税)
http://www.amazon.co.jp/
介護はアメージング-柾木-あきら/dp/4286162680
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。 
日記 | comments (2) | -

コメント

kako | 2015.08.05 13:54
自宅に籠もること6週間、何んとなく覇気が無くなってしまいます(-_-;)

ご紹介の本「介護はアメージング」著者 柾木あきら様。
母親の介護を終えた私にとっては、是非とも読んでみたい本のようです。
一つ気になりますのは、帯紙のsubtitle?
「毒親の母が・・・」とは聞き捨てならない言葉!! そのへんのところが興味津々です。
「介護はアメージング」= この場合のamazingの訳は“素晴らしい?”又は“驚き?” 読んでのお楽しみかもしれませんね。

きょうも猛暑です。外出時はお気を付けくださいね。
ごきげんよう。
館長・紫 | 2015.08.05 19:20
kako様こんばんは!
今日も猛暑になりましたね。
もう6週間にもなってしまいましたか?
でももう少し、頑張って下さいね。

柾木あきら様のご本、実はまだ全部読んでおりません。
「介護はアメージング」= この場合のamazingの訳は“素晴らしい?”又は“驚き?”読み終わりましたらまたお答え致しますね。

それでは、ごきげんよう!