11年振りのご来館・・・・・
甲斐市の奥田宏様がお出で下さいました。楽しくお話をさせていただきました。
*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
グレゴリ青山様のご本で記念館を知られました福岡県の方がご来館下さいました。
資料などを本当に丁寧にご覧くださいました。
画集をお買いあげくださいました。↓クリックされてご覧下さい

*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
平林綾香様が、今日も素敵な浴衣姿でお出で下さいました。
今日は御髪にかんざし、とても粋で綺麗でした。
*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
以前、私も何着か作っていただいたことがあります、甲府市緑ケ丘の婦人服のオーダーとリフォームのお店”ぬう”の久保田恭子様が久し振りにお出で下さいました。
*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
善光寺にお住いの日向正親様は、11年振りのご来館でした。


”竹中英太郎&竹中労さん、すごい二人ですね”とおっしゃっておられました。丁寧に作品もご覧くださいました。
嬉しいお客様との再会になりました。ぜひまたゆっくりお出で頂きたいと思います。
道の手帖・竹中労をお買い上げ下さいました。
←クリック応援をお願いいたします。

グレゴリ青山様のご本で記念館を知られました福岡県の方がご来館下さいました。
資料などを本当に丁寧にご覧くださいました。
画集をお買いあげくださいました。↓クリックされてご覧下さい

*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
平林綾香様が、今日も素敵な浴衣姿でお出で下さいました。
今日は御髪にかんざし、とても粋で綺麗でした。

以前、私も何着か作っていただいたことがあります、甲府市緑ケ丘の婦人服のオーダーとリフォームのお店”ぬう”の久保田恭子様が久し振りにお出で下さいました。

善光寺にお住いの日向正親様は、11年振りのご来館でした。


”竹中英太郎&竹中労さん、すごい二人ですね”とおっしゃっておられました。丁寧に作品もご覧くださいました。
嬉しいお客様との再会になりました。ぜひまたゆっくりお出で頂きたいと思います。
道の手帖・竹中労をお買い上げ下さいました。

日記 | comments (2) | -
コメント
遅くなってしまいましたので、一言。
きょうは、思いもかけないご来館者で、私まで嬉しくなってしまいました。
平林綾香様、ス・テ・キ!! 浴衣と簪 “Nice choice”で〜す。「麻の葉紋」柄、若々しくてとても良いですよ。
11年振りのご来館者日向正親様、一度お目に掛かりたいお一人になりました。
明日も暑そうですね。
ごきげんよう、おやすみなさい。
今日はもうリハビリはお済ですか?
暑い中での病院通いも大変だと思いますが、もうしばらく頑張って下さいませ。
昨日も綾香様の浴衣姿にうっとりでした。
とても勝てませんので浴衣はあきらめま〜す。
11年振りのお客様、きっと労さんのフアンだと思います。
これを機にまたご来館いただけます様になりますと嬉しいです。
それではまた、ごきげんよう!