今日も横溝正史館様からのご紹介で・・・・・

湯村温泉にご宿泊のご夫婦様がご来館下さいました。
何回か湯村温泉にはお出でになられていらっしゃるとのことでしたが、この記念館の事は、昨日横溝正史館(←クリックされてご覧下さい。)へ行かれ、横溝正史館の風間様のご紹介で初めて知られたそうです。
"知らない人が沢山で、もったいないですね。"とおっしゃって下さいました。
また、湯村温泉へお出での際には是非お立ち寄りいただきたいと思います。
H27.7.6千葉県のY.S様.JPG奥様は恥ずかしいのでとご主人様お一人で撮らせていただきました。千葉県のY.S様です。
H27.6.5 S.M様から.JPGお友達のS.M様が美味しいケーキをご持参でお出で下さいました。
めい御様の事で色々お話もありましたが、いつもと変わらずてきぱきと物事をすすめられますS.M様にはいつも脱帽です。
ケーキ美味しくいただきました。ご馳走様でした。
*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・

お友達のホルム初美様が、近くまで来ましたのでとお立ち寄りくださいました。
少しお痩せになられたみたいですが、今日は久しぶりに楽しいお話が沢山出来嬉しく思います。
H27.7.6ホルム初美様.JPG地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

コメント

kako | 2015.07.06 19:44
今晩は。
少し早めにお夕飯が済みましたので、先ずPCに向かいました。
いつも一番初めに開くのは、館長日記ですよ!
雨の中、ご来館くださった方々には感謝ですわね。

ケーキも美味しそうですが、お一人で2個も召しあがったら・・・大変よ〜〜〜(-_-メ)。

私の足ちゃん、痛みは大分無くなりましたが、ズキズキは仕方ないですね。少しづつ腫れも引き色もだんだん消えていきました。
毎日パパの送迎でリハビリへ通っております。快く行ってくれますので、「感謝」の一言に尽きます。
早く治しますね!!

静岡の「韮山反射炉」が世界遺産に登録。
2年前に従妹と下田温泉の帰りに立ち寄ってきました。よもや「ユネスコ世界遺産」になるとは・・・。
当時、反射炉を手掛けた韮山代官だった江川英龍父子のお屋敷(記念館)も素晴らしい記録書が残っておりました。
ひと足先に、良い思い出がつくれました。

明日からの休館日、おくつろぎくださいませ。
では、ごきげんよう! おやすみなさい。
館長・紫 | 2015.07.06 20:51
kako様、こんばんは!
PCの見初めが館長日記、嬉しいかぎりです(^_-)-☆
タイミングよくお客様がお出で下さいました時、お帰りの時雨が降っておりませんでしたので良かったです。

ケーキ本当はもう一つあったのですが、私がいただきました。杏仁豆腐の上にフルーツがのっており、甘さ控えめ美味しかったです(^_-)-☆

「ユネスコ世界遺産」の場所を二年前にご覧になられて良い思い出になりましたね。

今日は、今日中にコメントが出来、ほっ!
ごきげんよう。おやすみなさいませ(-_-)zzz