ダイバー仲間の皆様が・・・・・

昨日湯村温泉へご宿泊されました東京、埼玉のお客様がお出で下さいました。
もう20数年来のダイバーのお仲間ですが、”今はダイビングはおやすみ、温泉へもぐってます”ととても楽しい皆様でした。
H27.7.5ダイバーのお仲間.JPG画集・竹中英太郎
お仲間の代表・埼玉の木本様(お写真、向かって左から三番目の方です。)のご友人に、竹中労フアンがいらっしゃるとの事で、”ここを紹介しておきます”とあたたかいお声をかけて下さいました。
木本様が、「画集・竹中英太郎」をお買い上げ下さいました。
もう昼食後には東京、埼玉とお帰りとの事でしたが、湯村温泉の思い出に残る場所の一つになって欲しいと心から願っております。

*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
今日は、お友達の美津子様がお出で下さり記念館通路を綺麗にして下さいました。
柚子の実が沢山なっておりましたので、周りの葉を少しすいてあげました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

コメント

kako | 2015.07.05 20:16
此処数日、本当に気温は低いのですが、蒸し暑いです!

今日のご来館者「ダイバーのお仲間」いいですね〜。
20数年来の!! 魅力あるポイントを探し、シーズンになると最高の楽しみを味っていらっしゃるのでしょうね。

「今はダイビングはおやすみ、温泉へもぐってます」何んと楽しい会話でしょう。
又是非、湯村温泉にもぐりにきていただき、記念館の美味しい coffee で、喉と心を潤していただきたいですね。

暫くは、太陽も顔を出さないようです。早く晴れ間がほしいで〜す。
今日もお疲れ様でした。
では、ごきげんよう。おやすみなさい。
館長・紫 | 2015.07.05 21:35
kako 様、こんばんは!
今日は思いがけずお客様にお出で頂き嬉しく思います。
何か同じ趣味を持たれていらっしゃる皆様はとても明るくて微笑ましい感じが致します。

午後からは美津子様もお出で下さり、記念館入口のお掃除や、閉館後裏の家の暖房器具を取り外し、必要な道具をお買い物にお付き合いいただきました。

少し体の節々が痛いです。でもだんだん綺麗になってとても嬉しい事ですね。

それではこの辺で、ごきげんよう!
おやすみなさいませ(-_-)zzz