可愛いペチュニアがひっそりと・・・・・

鬱陶しい梅雨空の下、自宅のお庭に紫色の可愛いペチュニアが、、、、。何故ここにと不思議に思います。
一輪から三輪になりひっそりと、でも”ここに咲いているよ”と誇らしげにさえ感じます。
湿度に弱いお花のようですので、この梅雨に負けないで咲き続けて欲しいと思います。
image.jpgimage.jpg*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
今日は、午後からお友達の美津子様が、裏の家のお掃除の為に掃除機持参で来てくださいました。まだまだかかりますが、お手伝いいただいて早く綺麗にしたいと思います。
本当に有難く思います。美津子様に感謝・・・・・
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

コメント

kako | 2015.06.22 13:21
「いや〜 本当に可愛い!」素敵な真紫。
此の場所って、記念館に伺う折に車を止めさせて頂く場所の通り道・・・ヒョッとして、私の落し物かもしれません・・・(*^^)v
いつまでも咲いていてほしいですね。

30年近い<back house> の片付け・掃除、本当に大変でしたね。
一人で出来る事ではありません。骨身を惜しまずお手伝いくださった美津子様には心から感謝ですね。 有難いことです。

綺麗になったお部屋からは、新鮮な「気」が入ってくることでしょう\(^o^)/

私ごとですが、昨日のハプニングには少々気落ちをしておりますが「又ですか?」と、館長のお声が聞こえて来るようです。
暫くは<オトナシク>して快復を気長に待つ事に腹決めをいたします。

今週の最終日、ご来館者があることを祈ります。
では、ごきげんよう。
館長・紫 | 2015.06.22 19:23
kako様、こんばんは!
kako様が駐車します前にここを通って行かれます。kako様の落とし物としておきますね。
可愛いお花を有り難う!

裏のお家もやっと掃除機がかけられるようになって少し安心しております。

所でおみ足の具合は如何ですか?
くれぐれもお気をつけ下さいね。
暫くは痛みも続くかと思いますが、気長にゆっくり治されて下さい。
とりあえず手術にならなくて良かったです。

それでは、ごきげんよう!
おやすみなさいませ(-_-)zzz