竹中英太郎記念館 館長日記
湯村の杜 竹中英太郎記念館のブログです
〒400-0073 甲府市湯村3-9-1
電話:055-252-5560
開館時間 10:00〜16:00 火・水曜日定休
<< 画集の発送が遅れ・・・・・
|
main
|
父の絵はピカソ以上と絶賛・・・・ >>
子を守る親カルガモの姿に感動・・・・・
2015.06.17 水
19:45
◇
湯村の杜 竹中英太郎記念館
*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
今日は医大の外科に予約診療の為行って参りました。
カルガモの子供たちが大分大きくなっておりました。
親カルガモがカラスから子供たちを守る姿に感動致しました。
丁度餌を池の中に入れてもらい子カルガモたちが美味しそうに食べておりました。
餌はキャベツを細かくちぎったものでした。
←クリック応援をお願いいたします。
日記
|
comments (2)
| -
コメント
kako | 2015.06.17 21:51
梅雨時季特有の、気圧が低く鬱陶しい毎日が続きそうですね。
大事な<おみ足>の方は、如何でしたか?
親カルガモが、心配そうに子供を見守る姿は何んと神々しいのでしょう!(光が当たっているから?)いいえ、その姿が美しいではありませんか。
昨今の日本では、悲しい事に“親殺し・子殺し”のニュースは枚挙に遑がありません。
動物の夫婦・親子に見習いたいものです!!
昨晩は、今迄に見たことも無いようなつまらないサッカーに興奮(悔しさで)して明け方まで寝付かれませんでしたので、今夜は早めにお休み致しますね。
では、ごきげんよう。おやすみなさい。
館長・紫 | 2015.06.18 17:07
kako 様、こんにちは!
外科から血管外科へ紹介状をいただきましたので、休館日に医大へ行きたいと思います。
今日も一日鬱陶しい空模様でしたね。
カルガモの親子を拝見するのが楽しみですが、昨日もカラスが飛んで来ましたので一瞬びっくり致しましたが、親ガモがガードしておりました。何とも微笑ましい光景でした。
今日は無尽、今日は休肝日です。
それではまた、ごきげんよう!
ホームページ
画集
お知らせ
リンク集
ケイ・プロジェクト
記事区分
カレンダー
地域生活ブログ村
Facebook
最近の記事
父の絵はピカソ以上と絶賛・・・・
(06/18)
子を守る親カルガモの姿に感動・・・・・
(06/17)
画集の発送が遅れ・・・・・
(06/16)
最近のコメント
月別書庫
ご案内
Other
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.24R
Template by
stick limited
page top
コメント
大事な<おみ足>の方は、如何でしたか?
親カルガモが、心配そうに子供を見守る姿は何んと神々しいのでしょう!(光が当たっているから?)いいえ、その姿が美しいではありませんか。
昨今の日本では、悲しい事に“親殺し・子殺し”のニュースは枚挙に遑がありません。
動物の夫婦・親子に見習いたいものです!!
昨晩は、今迄に見たことも無いようなつまらないサッカーに興奮(悔しさで)して明け方まで寝付かれませんでしたので、今夜は早めにお休み致しますね。
では、ごきげんよう。おやすみなさい。
外科から血管外科へ紹介状をいただきましたので、休館日に医大へ行きたいと思います。
今日も一日鬱陶しい空模様でしたね。
カルガモの親子を拝見するのが楽しみですが、昨日もカラスが飛んで来ましたので一瞬びっくり致しましたが、親ガモがガードしておりました。何とも微笑ましい光景でした。
今日は無尽、今日は休肝日です。
それではまた、ごきげんよう!