偶然ご一緒になられ・・・・・・・

日教組が年一回開催する「第64次全国教育研究集会」に参加のためご来県されていらっしゃいました大阪の方が雪が降る中ご来館下さいました。
お客様とお話しさせていただいておりましたら男性がお一人でお出で下さいました。
偶然にも「第64次全国教育研究集会」に参加されました方で、私とはfacebookでお友達の方でした。新居晴幸様(お写真右側の方)です。
H27.2.8大阪の畑中一成・新居晴幸様.JPGお写真は向かって左側が畑中一成様、右側が新居晴幸様です。
お知り合いとの事でしたのでご一緒にお写真を撮らせていただきました。
*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
画集・竹中英太郎新居様が、画集・竹中英太郎をお買い上げ下さいました。
新居晴幸様は労さんのファンで、記念館は”Facebookをしていなかったら記念館の存在を知ることはなかったかも知れない”そのお言葉をお聞きし、Facebookを通じてこのような素晴らしい出会いをいただけました事を本当に嬉しく思いました。
新居晴幸様は、労さんの事を色々ご存知で、”労さんの様な人は今はいない”とまでおっしゃって下さいました。
今度は、もっとゆっくりしていただき労さんの事をお聞きしたいと思います。
☆☆☆
畑中一成様は、江戸川乱歩氏のご本を読まれておられ父の事はご存知でした。
やはりモノクロの原画がお好きとの事でした。
朝から雪が降り始め、お客様がお帰りになられます頃が一番の積雪でした。
すぐに除雪を致しましたが、暫くして雪も止み大雪にならずに安心いたしました。
*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
H27.2.8午前中の積雪.JPGH27.2.8除雪後.JPG
☆☆☆☆☆
8日、今日は父の月命日です。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

コメント

kako | 2015.02.08 21:49
今晩は。 エッ! 甲府は雪だったのですか?
写真を拝見しますと、かなり降ったようですね。横浜は昼頃から雨でしたよ。
2月、3月いっぱいは大雪・小雪に翻弄されそうですね。
運転はくれぐれもお気を付け下さいね。

記念館のホームページは勿論ですが、facebook
での友人は「いいね」の共通点があり、親しみ易く有難いですね。

労氏を深く知っておられる方は、貴重な存在です。沢山の事を伺って、館長の胸のポケットに保管しておいて下さいね。

明日は、今迄で一番の寒気が襲来とのこと。
凍結にご注意ください。
では、温かくなさって「おやすみなさい」
館長・紫 | 2015.02.09 11:01
kako様、おはようございます(^_-)-☆
雪だったんですよ。でも午後から止んでくれましたので安心いたしました。
降雪の中、お客様は坂道をゆっくりゆっくり降りてお帰りになられました。転倒されずに良かったです。
お客様から、私の知らない労さんのお話をもっとお聞きしたかったと思います。
でもまた再来館していただけるのではと楽しみがまた増えました。

今日は、最強の寒波襲来との事、お互いに気をつけましょうね。