同級生の初旅行が記念館・・・・・

*・゜゚・*:・*:.。..。.:・臨時休館のお知らせ*・゜゚・*:・*:.。..。.:*・
平成26年12月2日(火)から12月10日(水)まで展示替えの為休館させていただきます。よろしくお願い申し上げます。
*・゜゚・*:・*:.。..。.:・*・゜゚・*:・*:.。..。.:*

グレゴリ青山様の大フアンの方が、お友達をお誘いして名古屋からお出で下さいました。
お二人は高校時代の同級生、初めてのご旅行が山梨、そして竹中英太郎記念館でした。お写真は、向かって左側が清水様、ご友人の小川様です。
H26.11.28名古屋の清水様、小川様.JPG清水様は、江戸川乱歩著・「孤島の鬼」の父の挿絵が大好きとおっしゃっておられました。
*・゜゚・*:・*:.。..。.:・*・゜゚・*:・*:.。..。.:*・
清水様が、マダムGの館消しゴム版画をお買い上げ下さいました。
H26.10.31マダムGの館消しゴム版画.JPG
*・゜゚・*:・*:.。..。.:・*・゜゚・*:・*:.。..。.:*・
お友達のE.H様が”企画展がもう終わってしまうのでと”とTちゃまと,
4か月のSちゃまと三人でお出で下さいました。グレゴリ青山様の著書をご紹介して下さいますTちゃまです。
H26.11.28Tちゃま.JPG*・゜゚・*:・*:.。..。.:・*・゜゚・*:・*:.。..。.:*・
11月15日(土)(←クリックされてご覧ください。)にご来館下さいました、富士川町の志村様がご来館下さいました。
前回ご来館の際には、お時間がなくゆっくりご覧いただけませんでしたが、今日はお時間をかけられゆっくりご覧くださいました。H26.11.28富士川町の志村様.JPG
*・゜゚・*:・*:.。..。.:・*・゜゚・*:・*:.。..。.:*・
東京の名和靖将様がお出で下さいました。
暫くはゆっくり、のんびり過ごされたいとの事で、お仕事をおやめになられたとの事でした。
名和様は今までも何かの節目には必ずつつじが崎のお墓に行っておられ、今回も記念館へお出で下さる前にお墓に行かれ、労さんへお仕事を止められました事をご報告されたそうです。来年の1月のご来館をお約束させていただきました。
H26.11.28東京の名和靖将様.JPG
グレゴリ青山著・「旅のうねうね」をお買い上げ下さいました。
*・゜゚・*:・*:.。..。.:・*・゜゚・*:・*:.。..。.:*・
今晩は、甲府富士屋ホテルさんで開催されますアルポルト片岡護・宏之シェフ”イタリア料理の饗宴”に行って参ります。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

コメント

kako | 2014.11.28 20:49
曇り空でしたが、気温が高い一日でしたね。
<名古屋から、高校時代の同級生!>いいですね〜。きっと楽しい想い出の旅になることでしょう。

グレゴリ青山様の大ファン、竹中英太郎記念館の大ファンと、リピーターの方も続々ですね。
残り3日で、大台突破も期待できますよ!

今晩は“イタリア料理の晩餐”ですか!美味しそう!!
食べ過ぎには、くれぐれもご用心ですよ(*^^)v
では、ごゆっくり。
ごきげんよう、おやすみなさい。
 
館長・紫 | 2014.11.28 22:16
kako様、こんばんは!
今日もお天気が良くお客様との出会いもあり楽しい一日になりました。

今晩は7前からのお約束で富士屋ホテルさんのお食事と楽しい雰囲気の中で気分転換をして参りました。

明日、明後日はご予約も入り賑やかな記念館になりそうです。

それでは、お先に7おやすみなさいませ(-_-)zzz