グレゴリ青山様のご友人が・・・・・

*:.。..。.:*・゜゚・*:グレゴリ青山様11月在館のお知らせ・*:.。..。.:*・゜゚・*:   
11月15日(土)、企画展最後の在館となります。

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:
グレゴリ青山様とは、多羅尾伴内(ミステリ、アクション映画シリーズおよび同映画の主人公である探偵の 名前)を通じてのお友達とおっしゃる関 貞三様が、奥様とご子息様と三人でお出で下さいました。
ご主人様、ご子息は江戸川乱歩氏や横溝正史氏ファンで、山梨市にあります横溝正史館へ行きますとおっしゃておられました。H26.10.26席貞三.明子・守雄様.JPG・・・お写真は、関 貞三様、明子様、守雄様です。・・・
H26.10.26中塚様ご購入.JPG

マダムGの館・月光浴編をお買い上げ下さいました。

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:
大阪から朝日新聞大阪本社の中塚久美子様が、グレゴリ青山様のご紹介でお出で下さいました。
甲府でのお仕事の為ご来甲され、お仕事前にお立ち寄り下さいました。
H26.10.26中塚久美子様.JPG・・・お写真は、朝日新聞大阪本社の中塚久美子様です。・・・
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:
女性像にとても興味がおありの甲州市の方が10月14日の山梨日日新聞(←クリックされてご覧ください。)の紙面をご覧になられ、"グレゴリ青山様、竹中英太郎の二人の女性像を観たくて来ました"とご来館下さいました。
丁寧にご覧下さいました。
H26.10.26甲州市、T.T様.JPG・・・・お写真は、甲州市のT.T様です。・・・・・H26.10.26T.T様ご購入.JPG
マダムGの館・黒猫編、月光浴編、グだくさんのグ、そして画集・竹中英太郎をお買い上げ下さいました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
 
日記 | comments (4) | -

コメント

グレゴリ青山 | 2014.10.26 20:46
わあ、関さん!奥様と息子さんともども来ていただいてうれしいです。お写真でうかがうと、お元気そうで何よりです。映画多羅尾伴内や、片岡知恵蔵さんのことをいろいろ教えていただいた時のことが、懐かしいです。わざわざ東京からありがとうございました。
中塚さんも、お忙しい中、立ち寄ってくださり、ありがとうございます!近いうちに関西遺産のラフ送ります(業務連絡)
「さんにち」を見て来ていただいた方も、ありがとうございます。竹中英太郎画伯の絵、きっと気に入っていただけたでしょう。
館長様、今日もお疲れ様でした。
ゆっくりお休みください。
kako | 2014.10.26 21:09
今晩は。
快晴とはいきませんでしたが、温かく過ごし易い一日でした。

グレ様ファンの方、皆様素敵な方々ですこと。東京、大阪とご遠方よりわざわざご来館下さる事は大変な事ですが・・・有り難いことですね。

“女性像にとても興味がおあり”の甲州市のT.T様!! 
お二人の女性像はどのように映られたのか大変興味がございます。又是非ご来館頂き、館長にお話をしていただけると嬉しいですね。

日々「和の輪」が広がっていくことに感謝を!!
ごきげんよう、おやすみなさい。
館長・紫 | 2014.10.27 10:11

グレゴリ青山様、おはようございます。
ご子息様の運転でお出でになられました。

関ご家族様は、本当に懐かしそうにお話をして下さいました。
グレゴリ青山様は毎日館長日記をご覧くださいますのでとお話を致しましたら、快くお写真を撮らせてくださいました。

中塚久美子様は講演のお仕事がおありでしたが、本当にお忙しいお時間をさいてお出で下さいました。とても素敵な方でした。

女性像がお好きな方も本当にじっくりご覧くださいました。
昨日も感謝の一日でした。
館長・紫 | 2014.10.27 10:26
kako様、おはようございます。
本当にフアンの皆様には感謝の言葉しか見つかりません。
あと一か月とちょっと、日々新たな出会い、再会とこの楽しみを支えとして頑張って行こうと思います。

今日は少し汗ばむほどのお天気になるようです。
今日も元気に笑顔でまいりましょう!
ごきげんよう。