今日もお客様との楽しい時間が・・・・・
ご予約いただいておりました東京の坂下様がご来館下さいました。
甲府にご実家がおありで年に数回はお帰りになられるご姉妹様が、湯村ホテルさんの温泉に入浴後お立ち寄り下さいました。”いつか行ってみようと思いながら今日ようやく来ました”ととても仲良しのお二人でした。
坂下様もご一緒にとの事で、お写真を撮らせていただきました。
お写真は、向かって左から荻野様、三室様、坂下様です。

坂下様が画集「竹中英太郎」をお買い上げくださいました。
(←クリックされてご覧ください。)
丁寧にゆっくり作品をご覧くださいました。
また、facebookもされていらっしゃり、すぐにお友達申請をして下さいましたので承認させていただきました。これからもよろしくお願い致します。
坂下様に記念館をご紹介下さいました近衛様、ありがとうございました。
*・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*:.。..。.:*・
5月24日にご来館下さいました甲府市内のご家族様がお出で下さいました。
Aちゃまは昨日がお誕生日、2歳9か月のやんちゃな坊ちゃまです。

グレゴリ青山様のフアンとの事で、「ブンブン堂のグレちゃん(文庫本)」、「亜細亜商會」をお買い上げくださいました。
奥様から私の体調をお気遣いいただく本当に嬉しいお言葉を何回もかけていただき、涙腺が少しゆるくなってしまいました。
またぜひお出で頂きたいと思います。
*・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*:.。..。.:*・
「山梨市巨峰の丘マラソン」に参加、マラソン完走後、湯村温泉・弘法湯さんのお風呂で汗を流されてからお出で下さいました。お写真は、東京のN.Y様です。

←クリック応援をお願いいたします。
甲府にご実家がおありで年に数回はお帰りになられるご姉妹様が、湯村ホテルさんの温泉に入浴後お立ち寄り下さいました。”いつか行ってみようと思いながら今日ようやく来ました”ととても仲良しのお二人でした。
坂下様もご一緒にとの事で、お写真を撮らせていただきました。


坂下様が画集「竹中英太郎」をお買い上げくださいました。
(←クリックされてご覧ください。)
丁寧にゆっくり作品をご覧くださいました。
また、facebookもされていらっしゃり、すぐにお友達申請をして下さいましたので承認させていただきました。これからもよろしくお願い致します。
坂下様に記念館をご紹介下さいました近衛様、ありがとうございました。
*・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*:.。..。.:*・
5月24日にご来館下さいました甲府市内のご家族様がお出で下さいました。
Aちゃまは昨日がお誕生日、2歳9か月のやんちゃな坊ちゃまです。

奥様から私の体調をお気遣いいただく本当に嬉しいお言葉を何回もかけていただき、涙腺が少しゆるくなってしまいました。
またぜひお出で頂きたいと思います。
*・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*:.。..。.:*・
「山梨市巨峰の丘マラソン」に参加、マラソン完走後、湯村温泉・弘法湯さんのお風呂で汗を流されてからお出で下さいました。お写真は、東京のN.Y様です。


日記 | comments (8) | -
コメント
館長さま、またこの場をお借りします。
グレゴリ青山様
薄幸日和 拝読させていただきました。
私は漫画よりも小説の方が断然面白いと考えていますがグさんの漫画は小説に面白い小説に匹敵します。また小説でも常に似たような筆致のものは飽きてしまいます。なので純文学とブラック小説を同時に手がける新堂冬樹とかは好んで読みます。旅のグと薄幸日和は同じ漫画家が描いているとはとても思えません。画風も全然違いますし・・
また自身を薄いキャラクターだと位置づけているようですがとてもそうは思えません。周りの風景と同化するために敢えてカラーを変えているのかもしれないですけど。
薄幸日和・・読み応えがありました。それぞれの人物のキャラが立っていて、ストーリーも抜群に面白かったです。
ご紹介頂いた「輪」が波紋の如くに拡がっていくと良いですね〜。
masa様、もうすっかり「グレ様」の虜になっ
てしまわれたようで(*^^)v
グレゴリ青山様のファンの方々も、masa様と共感できるものをお持ちなのかもしれませんね。
展示品を拝見しながらも“多様な顔”をお持ちのグレゴリ青山様の魅力を分からせて頂けました。
館長、今夜はゆっくりとお休み下さい。朝寝坊をなさいませんように!!
では、ごきげんよう。おやすみなさい。
昨日はありがとうございました。
グレゴリ青山様がコメントお読みくださると良いですね。
おやすみなさい(-_-)zzz
masa様もご本を購入下さいました。
グレゴリ青山様もこのように感想をお寄せ下さいますことを喜ばれていらっしゃると思います。
今日は美津子様も来て下さり、今までお付き合いして下さいました。
小学館様より頂戴しましたお花(入口)が今日が限界でしたので、お花屋さんにお片付けをお願い致しました。
今日も素晴らしい出会いに感謝です。
そろそろおやすみいたします。
お先におやすみなさい(-_-)zzz
masaさま、「薄幸日和」読んでいただいた上に、また、えらいほめられようで、おはずかしい。慣れないストーリー漫画で、悪戦苦闘しながら描いたまんがなので、たのしんでくださって、うれしいです。ありがとうございました!
きのうもファンの方がいらしてくださったようで、うれしいです。それがわかるのも、館長さんのブログのおかげですね。毎日ブログを見るのが楽しみです!今後もどうぞよろしくです!
masa様はすっかりグレゴリ青山様のフアンになられたようです。
グレゴリ青山様からのコメントもきっと楽しみにされていらっしゃると思います。
グレゴリ青山様がブログを楽しみにご覧いただいていらっしゃると思いますと、ちょっと緊張いたします。
それではまた、ごきげんよう!
先ほど東京自宅に戻りました
本当にお風呂上がりの髪はボサボサ スッピンツルツル顔のまま伺い
おまけに
大事な老眼鏡も不携帯だった私 細かいところがよく見えない状態でした。 とっても残念 これは
リベンジでもう一度 今度は眼鏡持参で伺います
楽しい時間をありがとうございました。
先日は妹様とご来館いただきありがとうございました。
お風呂上がりの スッピンツルツル顔、とても素敵でした。
ぜひまたご帰甲の折にはお立ち寄りくださいませ。
楽しみにしております。
ごきげんよう!おやすみなさいませ(-_-)zzz