「グレゴリ青山展」準備は順調に・・・・・
今日も昨日に続きお友達の大久保美津子様がお手伝いに来て下さいました。
少しづつ企画展のイメージが完成し、明日の作業も楽しみになりました。
午後masa様もお出で下さり、3人で短時間でしたがコーヒーをいただきながらお話を致しました。

グレゴリ青山様のお友達がブログ(←クリックされてご覧ください。)で大きく取り上げてくださいました。
*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・
明日もまた頑張ります。大久保様お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
←クリック応援をお願いいたします。
少しづつ企画展のイメージが完成し、明日の作業も楽しみになりました。
午後masa様もお出で下さり、3人で短時間でしたがコーヒーをいただきながらお話を致しました。

グレゴリ青山様のお友達がブログ(←クリックされてご覧ください。)で大きく取り上げてくださいました。
*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・
明日もまた頑張ります。大久保様お疲れ様でした。そしてありがとうございました。

日記 | comments (2) | -
コメント
お二人のドキドキ連鎖が伝わって来てしまいましたよ!
でも、ほぼ三ヶ月の長丁場になりますので、お身体だけは気を付けられ、素晴らしい想い出に残る「竹中英太郎への旅・グレゴリ青山展」になりますことを、信じております。
グレゴリ青山様からのcomment≪先ほどのコメント、「行けずに」が、「イケズに」になってしまって・・・≫
私等始終ですが、変換を間違えた日本語の意味の面白さに苦笑する日々です。
全国にいらっしゃる「グレゴリ青山」様のファンの方々、「竹中英太郎画伯」のファンの方々が同席されるのですから記念館にとりましても、大きな布石になりますね。
後は「お天気」、11日は曇りで気温も27℃との長期予報ですので一安心。
では、ごきげんよう、おやすみなさい。
昨日のコメントのお返事をまたうっかりしてしまいました。
「竹中英太郎への旅・グレゴリ青山展」へ皆様が大勢ご来館下さいますことを願っております。
遠方からのご予約もいただいております。
もうあと少しで展示替えも終了致します。
頑張ります(^_-)-☆