台風の余波もなく・・・・・・・

台風11号で被害にあわれました皆様に心からお見舞い申し上げます。
甲府は朝から風と共に、雨が降ったり止んだりの空模様でした。
:::::::::::::
雨の中、昨日湯村温泉にご宿泊されました東京のご家族様がご来館下さいました。
ゆっくり丁寧にご覧くださいました。
江戸川乱歩・横溝正史氏の本はよく読まれていらっしゃるとの事でした。
310B.jpgお嬢様にお好きな絵は?とお聞きいたしましたら、きちんと”お答えをして下さいました。
← お嬢様がお好きな絵です。
 タイトル・あやかしの鱗粉です。
H26.8.10東京の竹島ご家族様.JPGお写真は、東京の竹島ご家族様です。
・・・・・・・・・・・・・・
休暇をご利用され一泊二日の旅でご来甲されました神奈川県の方が雨の中お出で下さいました。
労さんフアンで、中学生の時に竹中労著・「たまの本」に出会い辞書を片手に読まれたそうです。お母様もフアンとの事でした。
労さんの事を嬉しそうにお話になられ、長年フアンでいて下さいました事を有難く思いました。
お写真は、神奈川県からご来館下さいましたS.S様です。H26.8.10神奈川県S.S様.JPG道の手帖「竹中労」 お帰りに”お元気で頑張って下さい”と嬉しいお言葉もいただきました。いつまでも労さんフアンでいらっしゃって欲しいと願っております。
←「道の手帖・竹中労」をお買い上げくださいました。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

コメント

kako | 2014.08.11 16:38
10日(日)のcommentが、今日のこんな時間になってしまって済みません。
昨日の、あの風雨の中をご来館くださったのですね。
ゆっくりと、丁寧にご覧いただけると本当に嬉しいですものね。

又、中学生の時から「竹中 労」を知ること自体、素晴らしい!! 神奈川県からのご来館者。生涯のファンでいて欲しいと思います。

これから、早夕飯の支度をいたします。
夕刻に、娘の友人が訪ねて参りますので、commentが少し遅くなってしまうかもしれません。
きょうは、ダブルのcommentになりそうです。
ごきげんよう。
館長・紫 | 2014.08.11 20:13
kako様、こんばんは!
コメント、気になさらないでくださいね。
昨日も素敵なお客様に出会え、本当に嬉しく思いました。
また、
中学生からの労さんフアンで今もなおフアンでいて下さる、そんな方との出会いに胸が熱くなる思いでした。

今日はもうコメントはダブルでなくて大丈夫ですよ。
お食事の支度も大変だと思いますが、頑張って美味しいものを一杯つくって差し上げてくださいね。
それでは、ごきげんよう!