梅雨の晴れ間・・・・・

梅雨の晴れ間の風景です。
H26.6.8自宅から.JPG午後4時10分撮影、高い白い建物は甲府富士屋ホテル(←クリックされてご覧ください)さんです。
・・・・・・・・・・・
今日は亡き父の月命日です。
父は甲斐の山々を見渡すことの出来るこの場所が大好きで、この地を終の棲家に決めました。
時々、ベランダから父の愛した風景を見ることがあります。
思いっきり良い空気を吸いながら、、、、。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

コメント

kako | 2014.06.08 21:10
こんばんは! 横浜も昼過ぎ頃から晴れ間が見え隠れして、蒸し暑くなってきました。でも夜はベランダに出ますと寒いくらいです。
金子邸のベランダから見える、甲斐の山並みは素晴らしいですね〜。
当時は、未だ高い建物も無く一望できましたものね。
キッチンの窓(確か大きかったですよね)から外を眺めていた母上様の後ろ姿が印象に残っております。

私、紫陽花が好きなんです! 絵の具では現わせないあの紫色やピンクの、たわわに丸みをつけた花弁が大好き!!
記念館の紫陽花も、其のうち、皆様をお出迎えしてくれることでしょう。

○○$のおみ足は、良〜く温めて血行をよくすることも大事。ゲルマVエステローラーはお持ち? これはふくらはぎのケアにもGOODですよ。
今夜も足は冷やさないようにしておやすみください。 では、おやすみなさい!! 
酒井信義 | 2014.06.09 08:18
NHKの「花子とアン」を視聴していると甲府、富士山、ことばと竹中館長を思い出します。写真の甲斐の山々もです。真夏に負けない気力、体力を備えましょう!!
館長・紫 | 2014.06.09 11:18
kako様、こんにちは!
昨日は、ブログをアップしました後に雨が少し降りました。
今日は、朝から蒸し暑くお天気も快晴です。雨の降る気配はありません。

我が家の紫陽花はもう少しです。暫くお待ちくださいね。

昨夜も貼って就寝致しました。
メールのお写真、わが000万ドルのおみ足には笑えましたでしょうね!
ゲルマVエステローラーは持っておりますので、お客様がお出でになられない時に使ってみます。
それでは、ごきげんよう!
館長・紫 | 2014.06.09 11:27
酒井信義様、こんにちは!
今まで朝ドラはあまり観たことがありませんでしたが、やはりお客様との会話についていけるようにと”花子とアン”は私も観るようにしております。
でも、
ドラマを通じて甲府や記念館、そして私の事を思い出していただけるなんてとても嬉しいです。

梅雨の被害はありませんか?
梅雨が明けますと、すぐまた猛暑です。
お元気で頑張って下さいませ(^_-)-☆