労さん命日・・・・・
今日は労さんの命日(平成3年5月19日 逝去)です。
今日の山梨日日新聞「 きょうの歴史」欄で労さん、4月8日(昭和63年4月8日 逝去)には父の事が掲載され、親子で「きょうの歴史」欄に紹介されました。
お写真は、上段が竹中労、下段が竹中英太郎の記事です。


・・・・・・・・・・・・
5月14日、グレゴリ青山様とお墓参りを済ませましたので、今日は自宅で労さんの好きなおビールをお仏壇へお供え致しました。
昨夕、赤尾 信様が、明日の労さん命日の為に今日お墓参りをして下さいましたとのお電話をいただきました。
父、母、そして労さんと毎年お墓参りをして下さり本当に感謝したいと思います。
・・・・・・・・・・
Y.T様が労さんの命日にと、労さんの好きなおビールを持って来てくださいました。
お心にかけていただき申し訳なく思います。Y.T様!お仏壇へあげさせていただきました。ありがとうございました。

・・・・・・・・・・
浜松からご夫妻様がお出で下さいました。
”吸い込まれそうな絵ですね”と”来てよかったです””また来ますよ”おっしゃって下さいました。
奥様が、絵葉書をお買い上げくださいました。
←クリック応援をお願いいたします。
今日の山梨日日新聞「 きょうの歴史」欄で労さん、4月8日(昭和63年4月8日 逝去)には父の事が掲載され、親子で「きょうの歴史」欄に紹介されました。
お写真は、上段が竹中労、下段が竹中英太郎の記事です。


・・・・・・・・・・・・
昨夕、赤尾 信様が、明日の労さん命日の為に今日お墓参りをして下さいましたとのお電話をいただきました。
父、母、そして労さんと毎年お墓参りをして下さり本当に感謝したいと思います。
・・・・・・・・・・
Y.T様が労さんの命日にと、労さんの好きなおビールを持って来てくださいました。
お心にかけていただき申し訳なく思います。Y.T様!お仏壇へあげさせていただきました。ありがとうございました。

・・・・・・・・・・
浜松からご夫妻様がお出で下さいました。
”吸い込まれそうな絵ですね”と”来てよかったです””また来ますよ”おっしゃって下さいました。
奥様が、絵葉書をお買い上げくださいました。

日記 | comments (2) | -
コメント
全く、何にも分からずに朝まで爆睡。目覚めたのが10時でした。
主人が何回か見に来たようですが、全然気づかすに・・・。
ボーとしたままの一日が続き、20時頃からやっとシャっきりしてきました。
注意書きを読んだところ、「初めての方は半分で・・・」うそでしょう!!読まなかった私が馬鹿でした(@_@;)
「きょうの歴史」世界の著名なお歴々の中に名前を連ねていらっしゃるのですね。
御二人とも、アチラの世界で“ニンマリ”とされていらっしゃるのでは!!
館長が頑張っております記念館に、労氏の血と汗と涙で残された総ての作品が揃います事を夢見て「尊敬する労氏に献杯」
今夜は、労氏とお話をしてしまいました!(^^)!
おやすみなさい。
おやすみなさい。
kako様、こんばんは!
安定剤でそんなに爆睡出来てうらやましいですね。
旅行の時には気をつけないといけませんね。
毎年7、山梨日日新聞に父と兄の事が掲載されます。すごいなと本当に思います。
竹中 紫?まずないでしょうね。
今年は、facebookやTwitterのお友達も労さんを偲んで下さいました。嬉しかったです。
これからも皆様がずっと忘れずにいて欲しいと思います。