館長の笑顔がみたくてと・・・・・
今年になって初めて大和市の藤原晴利様がお出で下さいました。
”冬は来れません”とおっしゃっておられましたので、少し暖かくなってからご来館下さるのではと思っておりましたのでびっくり致しました。
いつもと変わらないお元気なお顔を拝見出来嬉しく思います。

お客様に幸せのおすそ分け、”笑顔”を絶やさずこれからも接していきたいと思います。
←クリック応援をお願いいたします。
”冬は来れません”とおっしゃっておられましたので、少し暖かくなってからご来館下さるのではと思っておりましたのでびっくり致しました。
いつもと変わらないお元気なお顔を拝見出来嬉しく思います。

お客様に幸せのおすそ分け、”笑顔”を絶やさずこれからも接していきたいと思います。

日記 | comments (4) | -
コメント
そうそう、「節分」でしたよね。「惠方巻」は召しあがりましたか?
昨年の館長ブログでは、確か大きな「惠方巻」をUPしておられたような記憶が??
甲府の柳町(現中央2丁目〜3丁目)の通りは昔から「大神宮のお祭り」で、縁起・ダルマ・熊手等で大賑わいでしたが、今は姿を消しているのでしょうかね!
巡り巡って「春」が来るのですね。北海道や東北地方の大雪の事を思いますと、関東地方に住んでいることに感謝です。
確定申告の書類作成、あまり根を詰めずにお願いしますよ!!
では、おやすみなさい。
今日は節分ですね。両親がいなくなってからはもう豆まきは遠くになってしまいました。
恵方巻は数年前にお友達やお客様から頂戴した事があります。
昔からの風物詩をもう一度家庭に取り入れていきたいと思います。
確定申告、今晩からと気持ちは有りましたが、明日からに致します。
今はもうベッドの中、iPhoneからのコメントです。
お先に、おやすみなさいませ(-_-)zzz
今日は夕方から雪になりそうな気配です。そちらはいかがでしょうか?
コメント、嬉しい反面少し照れくさいです。
それでは酒井様とも今年もまたお目にかかれますね。楽しみにしております。
お風邪ひかれませんようにお気を付けください。