グレゴリ青山様の企画展に向けて・・・・・・
午後からお友達の大久保美津子様が来てくださいました。
今日は、今年、グレゴリ青山様の企画展を記念館で開催予定の為、グレゴリ青山様から資料(本のイラスト等)をお送りいただきましたので、内容のつけあわせ等や、お勝手の物入れのお片付けをお手伝いいただきました。
***お写真は、グレゴリ青山様の著作本をご覧になられる大久保美津子様です。***

コーヒーの差し入れをして下さいました。ありがとうございました。
←クリック応援をお願いいたします。
今日は、今年、グレゴリ青山様の企画展を記念館で開催予定の為、グレゴリ青山様から資料(本のイラスト等)をお送りいただきましたので、内容のつけあわせ等や、お勝手の物入れのお片付けをお手伝いいただきました。


コーヒーの差し入れをして下さいました。ありがとうございました。

日記 | comments (4) | -
コメント
以前から、希望が叶えられるのなら・・・と、館長のお気持ちを伺っておりましたが、実現へと漕ぎだされたのですね。
素晴らしい!! グレゴリ青山様のファンの方々も大勢いらっしゃいますので、とても楽しみですね。
どのような企画になるのか、本当に楽しみでワクワクしてしまいます(*^^)v
「竹中英太郎記念館」が誕生して、10歳のお誕生日プレゼントになると良いですね。
忙しくなると思いますので、お身体ご自愛くださいね。
おやすみなさい。
これからグレゴリ青山様とは色々ご相談しなければなりませんが、残念ながら4月10日の10周年には間に合いません。
もう少し早くに進めれば良かったのですが、行動の遅い私の事、また出遅れてしまいました。
でも時間をかけて素晴らしい企画展になります様頑張りますね。
今晩から、確定申告をと思いましたが明日から本格的にしようかと思います。
出来れば火曜、水曜日で完成といきたいです。
今晩はもうおやすみいたします。
お先におやすみなさいませ(-_-)zzz
コメントありがとうございます。
グレゴリ青山様からOKを頂けました。
日程が決まりましたらすぐお便りいたしますね。
素敵な企画展になりますように頑張ります。
村田様との再会がとても楽しみです。
明日は寒さが厳しくなるようです。
ご自愛くださいませ。