阪神・淡路大震災から19年・・・・・・

1995年1月17日午前5時46分、淡路島から阪神地区にかけておこった阪神・淡路大震災から19年の歳月が流れました。
大勢の皆様方が尊い生命を一瞬のうちに奪われ、そして沢山の皆様が被害にあわれました。
今日改めて、
犠牲になられました多くの方々のご冥福とお見舞いを申し上げます。
H.25.3.11.jpg
私達は今こうして生きていられる事に感謝して、日々を大切に過ごして行きたいと思います。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

コメント

kako | 2014.01.17 20:33
今晩は。
阪神・淡路大震災から19年が経つのですね。
時の流れは悲しみを消してくれる!と申しますが、犠牲になられたご遺族の方々にとっては、毎年忘れられない月日です。
他人事ではなく、心に刻んで行きたいと思います。

オーストラリアは南半球に位置するため、季節は日本と真逆で今日等は、43℃の猛暑との事。「赤道」という不思議な分岐点に、地球の
脅威すら感じます。
北と南半球の異常な寒波と猛暑・・・!
館長と同感、今日も一日が無事に過ごせたことに感謝が湧いてきます。

一日も早く、風邪が治りますように祈っておりますよ。
おやすみなさい。
館長・紫 | 2014.01.17 20:46
kako様、こんばんは!
年月が経っても、決して忘れる事など出来ない事ってありますよね。
改めて、生きていられる事の幸せを噛み締めた一日でした。

本当に風邪なのかわかりません。
明日の集まりは欠席しようと思います。
おやすみなさい。