名古屋から聖教新聞をご覧になられ・・・・・・
大和市の藤原晴利様がお出で下さいました。
「写真は撮られる側でなく、撮る人が心も顔も綺麗だと写真も素敵に撮れるんだよ。」と冗談まじりにをおっしゃってお写真を撮らせてくださいましたが、画面がこんなに暗くなってしまいました。少しへこみました(^_-)-☆
:::::::::::::::
6月20日付の聖教新聞(←クリックされてご覧ください。)をご覧になられました名古屋のお客様がお出で下さいました。どうしても訪ねたいとの思いがやっと実現しましたと、お母様の思いをご子息様がお話下さいました。
今でも新聞を大事にしまっておいて下さり、お出で下さいました事を本当に喜ばれていらっしゃいました。
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆

←クリックされてご覧ください。
鈴木邦男著・「竹中労」をお買い上げくださいました。
”また、来ます。”と力強いお言葉をいただきました。
体調にお気を付けいただき、いつまでもお元気でいらっしゃって欲しいと思います。
:::::::::::::::::::::::
お友達のHご夫妻様が、Tちゃまをお連れくださいました。
今日は、抱っこはさせてくださいませんでしたが、とても可愛いお嬢ちゃまに日毎に成長されてこれからが楽しみです。

日記 | comments (2) | -
コメント
“デンワ”ではなく、今度は“ナマ”で。
Tちゃま、何て可愛いんでしょう。成長が楽しみですね。
名古屋から、わざわざ「竹中英太郎記念館」にご来館下さったのでしょうか?
有難いですね。良い思い出になりますように!!
横浜は、雨降りの一日でした。明日の日曜日は晴れて欲しいですね。テルテル坊主でも作りましょうか(*^^)v
足を冷やさないようにして、おやすみなさい。
そうですね。お顔を拝見しながらのお喋りの方がもっと楽しいですものね。
名古屋のお客様は、お入りいただくなり"今日はここを目的に来ました"とおっしゃって下さいました。
嬉しかったです。そして有り難く思いました。
Tちゃまもあっという間に大きくなられるのでしょうね。
本当に楽しみです(^_−)−☆