休 館 日・・・・・
*・゜☆。.:*・゜☆。.:*☆。今 日 は 定 休 日 で す。.: *・☆。.:*・゜☆。.:*
今日は、亡き義母の為にお参りして下さいます友人の来訪、また遠方の友人からお電話やメールをいただきました。
お気遣いいただき申し訳なく思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今晩は、主宰が幼い頃、母の実家に行く途中に立ち寄った思い出のお寿司屋さん(魚そう本店・明治34年創業 甲府市中央)へ参りました。
主宰からその当時の様子を聞きながら二人で義母を偲びました。

←クリック応援をお願いいたします。
今日は、亡き義母の為にお参りして下さいます友人の来訪、また遠方の友人からお電話やメールをいただきました。
お気遣いいただき申し訳なく思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今晩は、主宰が幼い頃、母の実家に行く途中に立ち寄った思い出のお寿司屋さん(魚そう本店・明治34年創業 甲府市中央)へ参りました。
主宰からその当時の様子を聞きながら二人で義母を偲びました。

日記 | comments (3) | -
コメント
私も(中央=旧柳町に居住の頃)、祖父が何かと言えば「魚そう」でしたので、良く連れて行かれました。
此の年代(明治生まれ)の方々には、語り草になるお寿司屋さんだったのでしょうね。
「竹中英太郎記念館」の夏休みは返上になってしまいましたが、明日から又頑張ってご来館者の方々をお迎えくださいませ。
「旧盆過ぎると、暑さ和らぐ!」を信じて!!
おやすみなさい。
魚そう本店には時々行っておりましたが、その際には主宰から別に思いで話を聞くことはありませんでした。
昨夜は主宰がどうしても魚そうで夕食をということでお出かけいたしました。
主宰になりに思う事があったのでしょうね。
懐かしそうに話してくれました。
今年の夏はおやすみ返上で頑張ります。
それではこれから出勤いたします。