朝日新聞を読まれた方から・・・
白州町にお住まいの男性がお出で下さいました。今日は家に来客があり記念館を閉めたままでしたのであわてて開けました。
7月15日付、朝日新聞に掲載されました労さんの記事(竹中 労は終わらない)を読まれており、労さんの事などお話させていただきました。
お帰りの際、卵食べますかと聞かれ「はい」と答えましたら、卵を車から持ってきてくださいました。お支払いしようと思いましたが、卵をつくっていらしてあまったものだからどうぞといわれ図々しくも頂いてしまいました。ご馳走様でした。
福岡の弦書房・小野様から朝日新聞の記事のコピーを送ってきてくださいました。大変お世話になっております埼玉の上田様、市川の宮城様、私が以前甲状腺の手術をしていただいた長野の菊地クリニックの院長先生、清里の知人、無尽の仲間たち等大勢の方が朝日新聞を読みましたとお電話をいただきました。
明日は岐阜からの取材があります。
7月15日付、朝日新聞に掲載されました労さんの記事(竹中 労は終わらない)を読まれており、労さんの事などお話させていただきました。
お帰りの際、卵食べますかと聞かれ「はい」と答えましたら、卵を車から持ってきてくださいました。お支払いしようと思いましたが、卵をつくっていらしてあまったものだからどうぞといわれ図々しくも頂いてしまいました。ご馳走様でした。
福岡の弦書房・小野様から朝日新聞の記事のコピーを送ってきてくださいました。大変お世話になっております埼玉の上田様、市川の宮城様、私が以前甲状腺の手術をしていただいた長野の菊地クリニックの院長先生、清里の知人、無尽の仲間たち等大勢の方が朝日新聞を読みましたとお電話をいただきました。
明日は岐阜からの取材があります。
日記 | comments (3) | -
コメント
その夜、英太郎氏の絵の中に入り込んでいる、夢を見ました。よくは憶えていないのですが。お体ご自愛され、ご活躍を!
先日はご来館そして卵を有難うございました。美味しくいただいております。
ぜひ、またお出で下さいますよう。
*****
赤の色がとてもお似合いでした。