毎日新聞に掲載されました・・・・・・・
毎日新聞社・屋代尚則様が4月18日に取材をして下さり、今日の紙面に掲載されました。
大きく取り上げていただき本当に嬉しく思います。

☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆
休館日でしたがお客様がお出でになりましたので、折角ですのでお入りいただきました。
浜松のご夫妻様でした。父や労さんの事はご存じありませんでしたが、絵をご覧になられ、「美術館は好きで行ったことがあるが、こういう画風は見たことがない。素晴らしい。」、そして私が娘であることをお話いたしましたら「大切に思っていることが記念館の雰囲気でよくわかります。」と仰って下さいました。
とても楽しいご夫妻様でした。お写真をアップさせていただきたかったのですが、、、、、。
←クリック応援をお願いいたします。
大きく取り上げていただき本当に嬉しく思います。

☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆
休館日でしたがお客様がお出でになりましたので、折角ですのでお入りいただきました。
浜松のご夫妻様でした。父や労さんの事はご存じありませんでしたが、絵をご覧になられ、「美術館は好きで行ったことがあるが、こういう画風は見たことがない。素晴らしい。」、そして私が娘であることをお話いたしましたら「大切に思っていることが記念館の雰囲気でよくわかります。」と仰って下さいました。
とても楽しいご夫妻様でした。お写真をアップさせていただきたかったのですが、、、、、。

日記 > 父子展 | comments (10) | -
コメント
お二人とも、あちらの世界で大喜びをされておられるのではないでしょうか。
記念館冥利につき、ご苦労が報われますね。
くれぐれも、お身体を休めてください。
おやすみなさ〜い。
本当にこんなに大きく掲載していただき有難く思います。嬉しいです(^^♪
今、やっと一枚エクセルを打ち込みました。もう大変です。
目が痛くなって、肩もパンパンになってきました。今日はこれ位にしておきます。
これからお顔を洗っておやすみ致しますね。
お先におやすみなさい(-_-)zzz
ウオッチング’13:竹中英太郎・労父子展 乱歩小説などの挿絵で知られる画家、息子のため描いた作品紹介−−記念館 /山梨
毎日新聞 2013年04月23日 地方版
http://mainichi.jp/feature/news/20130423ddlk19040070000c.html
地域版の山梨から入れます。
http://mainichi.jp/area/index.html
毎日新聞サイトは3か月は記事が残っているようで、「山梨 アーカイブ一覧」をクリックして開くカレンダーから2013年04月23日を開けばよいのです。7月22日まではこれでOKでしょう。
そして、「ウオッチング’13」もキーワードです。
通常のニュース記事は3か月ですが、このカテゴリーは1年程活きているようです。
毎日新聞ホームページの右上の検索ツールで「ウオッチング’12」をテストして確認できました。
-----------------
すみません、余計な事を書きましたが、今回の特別展紹介記事はテキストだけ読めましたが、私でもよく分かるとても素敵な記事でした。
日記をご覧頂き、また、色々ご紹介下さりありがとうございました。
記事保存用としてWeb魚拓とってもいいでしょうか。
http://megalodon.jp/
おかわりございませんか?
記事保存用としてWeb魚拓の意味が良くわかりません。
お返事を少しだけ待っていただいてもよろしいでしょうか?
申し訳ありません。よろしくお願い致します。
お久し振りです。ここ数日寒い日が続いておりますがお変わりありませんか?
竹中英で記念館が検索出来ました・・・・・喜んで良いのですよね。
7月のご来館までまだ日にちがありますが、体調を崩されませんようにお気を付けください。
今日は、少し疲れましたので早目にお休み致します。
お先におやすみなさい(-_-)zzz
毎日新聞地方版のリンクをTwitterでつぶやいてみました。
いつもお心にかけていただき、本当にありがとうございます。
とても有難く感謝しております。
これからもお力添えをよろしくお願い致します。
また、お出かけくださいませ。