読売新聞社様が取材に・・・・・・・

読売新聞社の記者様が、「竹中英太郎・労父子展」の取材にお出で下さいました。
今日は主宰が不在な為、私が対応させていただきました。
山梨日日新聞、毎日新聞、朝日新聞、山梨新報社、読売新聞社様の5社が取材をして下さいました。
これからの掲載を楽しみにさせていただきたいと思います。
:::::::::::::::::::::
奥田 宏様がお仕事の打ち合わせのためご来館下さいました。
我が家の大きな古木の桜を見ていただきました。
H.22.4.22奥田 宏様.JPG
::::::::::::::::::::::
湯村界隈を散歩中に記念館を見つけられご来館下さいました。
労さんの事はよく知っておいででした。
H..25.4.22神山賢一様.JPG武蔵村山市にお住いの神山賢一様です。
:::::::::::::::::::::
山梨県立図書館の山形敏貴様がご来館下さいました。
本当に熱心に絵やDVD をご覧くださり、読売新聞社様の取材にも色々ご協力をしていただきました。
H.25.4.22山形敏貴様.JPGお写真は、山梨県立図書館資料情報課副主幹の山形敏貴様です。
::::::::::::::::::::::::
Y様がご来館下さいました。
::::::::::::::::::::::::
午後からA.A様もお出で下さり賑やかな記念館となりました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 > 父子展 | comments (4) | -

コメント

kako | 2013.04.22 20:53
朝晩の冷え込みは、4月下旬とは思えません。
「春眠暁を覚えず、処々に・・・」心地よい春は何処に行ってしまったのでしょうね〜

今日も又、大勢のご来館者で大賑わいのご様子。
新聞社も揃い踏みですね。
未だ二週間も経っておりませんので、これからが長丁場です。心身をケアーされて“笑顔でお迎え”をスローガンに頑張ってください。

今晩も、早めにおやすみくださいね。
館長・紫 | 2013.04.22 21:08
kako様、こんばんは!
今日は取材があり、反省点が多くありました。
もう少し落ち着きましたら少しづつ気になることをしていこうと思います。

お客様との出会いは楽しいです。
明日、明後日はおやすみですので少しのんびりしたいと思います。

それではお先に、おやすみなさい(-_-)zzz
山形敏貴 | 2013.04.24 22:20
金子館長様

月曜日は長々とお世話になりました。

今度は、是非、私の職場-県立図書館に
お越しください。

大歓迎いたします。 
館長・紫 | 2013.04.25 18:19
山形敏貴様、
月曜日はご来館いただきお目にかかることが出来、とても嬉しく思います。

ご取材にもご協力をいただき、今日(25日)読売新聞に掲載されました。

少し落ち着きましたら図書館にもお邪魔したいと思っております。

また、お時間がとれましたら、お近くですのでお立ち寄りくださいませ。
私も大歓迎致します(^^♪