明日から小学6年生・・・・・・

昨日ご来館下さいましたN.K様が昨日は湯村温泉にご宿泊され、お帰り前にもう一度お立ち寄りくださいました。楽しい二日間でした。
H.25.3.31N.K様.JPG::::::::::::
埼玉の金井真由美様が晧之介君とご一緒にお出で下さいました。
久し振りにお目にかかりましたが、真由美様も晧之介君(12歳)もはつらつとしていて、とても穏やかな表情をしておりました。
落ち着いた生活を送られていらっしゃるのだと思います。安心致しました。H.25.3.31真由美&晧之介.JPGH.25.3.31.JPG
真由美様、晧之介君と初めて三人で撮りました。明日から小学校6年生、6月25日で13歳になります晧之介君ですが、もうすぐ私も背が晧之介君においこされてしまうかも知れません。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (8) | -

コメント

Y・Y | 2013.03.31 20:15
館長さん こんばんは!
今日は寒い1日でした、甲府は?
N.K様も館長さんも楽しい時間、よかったですね!

館長さんのブログをお借りして・・・・・
真由美さん!ご無沙汰しております。
お元気にお仕事なさっているお顔ですね(キャリアウーマン)
3月5日の館長日記のコメントですが、館長さんが仰っているように、遠くに離れていても、館長ご夫妻を両親のように慕っている事が伝わりますよ。
お互い離れていても−紫さん大好き−は変わることがありませんものね。。。

温度差が激しい天候ですが、館長さん体調管理しっかりなさってくださいね。
明日からは4月、いよいよ『父子展』の月ですね。

おやすみなさいZZZZ
noriko | 2013.03.31 20:27
こんばんは。
お庭の桜がとても綺麗で、よい時期に伺えました。
そして何よりも、元気な館長さんにお会いしていっぱいお話しできたことがうれしかったです。九か月ぶりで、すっかりご無沙汰をしてしまいましたが、いつも温かく迎えて下さる館長さんに感謝しています。
これから三ヶ月間の企画展で、ご準備や来館される方の応対などお忙しくなると思います。どうぞお体に気を付けて下さい。
また、必ずお伺いします。
おやすみなさい。
館長・紫 | 2013.03.31 20:34
Y.Y様、こんばんは!
昨日、今日と寒かったですね。
noriko様との久しぶりの再会はやはり嬉しく楽しかったです。
真由美様も晧之介君もお元気で本当によかったと思います。

今晩はずいぶん冷え込んできましたね。お互いに風邪ひかないよう気を付けましょうね。
もうしばらくしておやすみ致します。
館長・紫 | 2013.03.31 20:41
noriko様、無事ご帰宅安心いたしました。

本当に9ヶ月ぶりにお目にかかれ楽しい二日間をお陰様で過ごすことが出来ました。

我が家の古木の桜が一生懸命花開き、満開の姿をご覧いただけて良かったと思います。

また、必ず伺います・・・・・とても嬉しいです。頑張りますね。

noriko様も、体調にお気を付け下さい。そしてまたお元気に再会いたしましょう!

コメントありがとうございました。
今日は早目にお休みくださいね。おやすみなさい(-_-)zzz
kako | 2013.03.31 22:15
「寒の戻り」のような、寒い数日です。
横浜は、花散らしの雨が時折降り、満開の桜もそろそろ観おさめかもしれません。

金子邸の桜も、父上様の祥月命日は葉桜になってしまいますね。あの日の満開に咲いた桜の花が記憶を蘇えらせてくれます。

此の週末は、本当に嬉しい再開があり、良かったですね。お子様の成長は早く、将来が楽しみです。

「父子展」OPEN の頃には、暖かくなると思います。準備で大変でしょうが、無事にスタートできますように!と祈っております。
おやすみなさ〜い。
館長・紫 | 2013.04.01 10:24
kako様、おはようございます。
すっかり綺麗になりましたか?

毎日、お出かけする事が多いようですが、まずは体調をしっかり整えられてくださいね。

今のところ雨、風がなく桜もまだ綺麗です。
でも父命日までは無理かもしれません。

企画展まであとわずか、来週はいよいよ展示替えです。頑張りますね。
芦澤 | 2013.04.23 16:54
お世話になります
父子展の写真ありましたので送りたいのですがアドレスが手元にありませんので送ってください。
芦澤
館長・紫 | 2013.04.23 19:13
芦澤様、こんばんは!
今日はお手数をおかけして申し訳ありませんでした。
ありがとうございました(^^♪