竹中英太郎記念館 館長日記
湯村の杜 竹中英太郎記念館のブログです
〒400-0073 甲府市湯村3-9-1
電話:055-252-5560
開館時間 10:00〜16:00 火・水曜日定休
<< 連休二日目のお客様・・・・・・・
|
main
|
雪かきの続きを・・・・・・ >>
成人式は雪に・・・・・
2013.01.14 月
16:42
◇
湯村の杜 竹中英太郎記念館
明け方、雨から雪に変わり午前中で10センチ以上の積雪となりました。
我が家の桜の枝も耐えられずに折れてしまい、金木犀も重みでうなだれてしまいました。
2時過ぎには雪も止み、みぞれまじりの雨から小雨になりました。
記念館は、明日、明後日定休日ですが、主宰が小雨の中、自宅のまわりから坂の途中まで雪かきを2時間近く、私はちょっとだけお手伝いを致しました。
←クリック応援をお願いいたします。
日記
|
comments (4)
| -
コメント
kako | 2013.01.14 21:40
今晩は。
甲府も、こんなに降ったんですね。
ブログの写真は、モノトーン風でとっても素敵!・・・なんて言っていると、雪かきの苦労を知らずに!!・・・と館長に叱られそうです。
雪の重みで、桜の枝が折れてしまったんですね。今回の雪は水分を沢山含んでいましたので、枝も耐えきれなかったのでしょうね。残念です。
我が家のベランダに降り積もった雪も「アッ」という間に解けてしまいましたよ。
坂道には、くれぐれもご注意くださいね。
明日は、ご夫婦で定期健診ですね。
気を付けて行っていらっしゃい。
今晩は、特別冷えてまいりましたので、温かくしておやすみなさいませ。
sakainobuyoshi | 2013.01.15 11:57
新潟の小生の家のまわりは、雪は降りませんでした。
太平洋側が多いようです。
館長・紫 | 2013.01.15 12:41
kako様、こんにちは!
昨日、主宰が雪かきをしてくれましたが、今日は坂道はアイスバーン状態、医大の予約も帰り考えキャンセル、画材屋さんとの打ち合わせもキャンセルしました。
陽が強くさしてくれますと良いのですが。
今日は静にしております。
館長・紫 | 2013.01.15 12:44
sakainobuyoshi 様、こんにちは!
雪が降らなかったんですね。
今日、明日と記念館が定休日ですので、お客様にはご迷惑をおかけしないですみました。
今記念館への坂道は、入り口から下がアイスバーン状態で怖いです。
ホームページ
画集
お知らせ
リンク集
ケイ・プロジェクト
記事区分
カレンダー
地域生活ブログ村
最近の記事
雪かきの続きを・・・・・・
(01/15)
成人式は雪に・・・・・
(01/14)
連休二日目のお客様・・・・・・・
(01/13)
最近のコメント
月別書庫
ご案内
Other
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.24R
Template by
stick limited
page top
コメント
甲府も、こんなに降ったんですね。
ブログの写真は、モノトーン風でとっても素敵!・・・なんて言っていると、雪かきの苦労を知らずに!!・・・と館長に叱られそうです。
雪の重みで、桜の枝が折れてしまったんですね。今回の雪は水分を沢山含んでいましたので、枝も耐えきれなかったのでしょうね。残念です。
我が家のベランダに降り積もった雪も「アッ」という間に解けてしまいましたよ。
坂道には、くれぐれもご注意くださいね。
明日は、ご夫婦で定期健診ですね。
気を付けて行っていらっしゃい。
今晩は、特別冷えてまいりましたので、温かくしておやすみなさいませ。
太平洋側が多いようです。
昨日、主宰が雪かきをしてくれましたが、今日は坂道はアイスバーン状態、医大の予約も帰り考えキャンセル、画材屋さんとの打ち合わせもキャンセルしました。
陽が強くさしてくれますと良いのですが。
今日は静にしております。
雪が降らなかったんですね。
今日、明日と記念館が定休日ですので、お客様にはご迷惑をおかけしないですみました。
今記念館への坂道は、入り口から下がアイスバーン状態で怖いです。