連休二日目のお客様・・・・・・・
高校の先輩、後輩とおっしゃるお二組のご夫妻様ですが、榊様が記念館をおすすめ下さりご来館下さいました。
お帰りに「お会いできて良かったです。素敵な時間を過させて頂きました。」とおっしゃってくださいました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
横溝正史館の風間様のご紹介で東京のご夫妻様がご来館下さいました。

ご主人様が、横溝正史氏のフアンでした。
ゆっくりご覧下さり、「夢を吐く絵師・竹中英太郎」(←クリックされてご覧下さい。)をお買い上げ下さいました。
今日は、蓼科のペンションへ行かれるとの事でした。くれぐれもお車の運転にお気をつけいただきたいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
35年振りに湯村山に登りましたとおっしゃる、甲府市内にお住まいの男性がご来館下さいました。

「前から気になっていた記念館だったので、湯村山に来たついでに寄ってみました。」と、本当に丁寧に、ゆっくり絵や資料をご覧下さいました。
労さんの事をご存知で、「すごい博識ですね。」と労さんの事を絶賛、もう少し皆さんに知って欲しいですね。とさかんにおっしゃっておられました。
「道の手帖・竹中労」(←クリックされてご覧下さい。)をお買い上げ下さいました。
また、お近くですのでぜひお出でいただきたいと思います。

日記 | comments (4) | -
コメント
昨晩は遅くなりましたので、commentはひかえさせていただきました。
今朝、窓の外はまだ暗いので・・・二度寝。
「ハッ」と、目が覚めてカーテン越しに雪を見ました。それも猛吹雪。いまもなお、深々と降り続けています。横浜ははつゆきですよ(*^^)v
甲府は如何ですか??
勿論、名古屋行きは取りやめにしました。
昨日は始めて訪れてくださる方もあり、又労氏の事をご存じの方もご来館くださり、館長もさぞ嬉しかったことでしょう!
“労さんを絶賛”本当に分かってくださる方有難く、嬉しいですね。
連休3日目「成人の日」ですが、横浜は成人の日のイヴェントが中止になっており、晴れ姿の若者が・・・気の毒です。
甲府も雪ですか? 坂道はくれぐれもご注意を!!
ここ神奈川はkako様が書かれたように朝から雨&雪が降り続いて寒い1日です
せっかくの成人の日がどうなっているやら、、、お天気が良ければ駅前まで歩いて着物姿を見に行く予定をしていましたけど残念!
お稽古も悪天候のため中止になりました
甲府の方はいかがですか?
雪が降ると坂道大変ですね
お気をつけてくださいね
名古屋はまたお天気の良い時に今日の分までゆっくりされて下さいね。
離れ小島になっております。
今日は雪で、とても寒い甲府です。
今は小雨になりましたが、雪が溶けるまでにはなりません。夕方から冷え込みも強くなっておりますので、凍結が心配です。
一生に一度の成人式ですのにかわいそうですね。
もう随分昔の成人式、懐かしく思い出しました。
misaki 様も、お気をつけ下さいね。
コメント嬉しいです。ありがとう!