あちらこちらを手入れ・・・・・

今日は朝からベランダの修理、玄関ドアー、そして裏の駐車場の屋根の補修と二人の大工さんに入って頂きました。
ベランダの補修.JPG朽ちた木.JPGベランダ下.JPGベランダは、一部朽ちて危険な為修理をして頂き、ついでに軒下の枯れ葉や雑草も取り除いて下さいました。
車庫のひさし取替え.JPG駐車場として使用しております家は、長い間、空き家でお手入れがしてなかった為、鉄の部分のさびがひどく今回はひさし部分の取り替えをお願い致しました。ひさし部分は明日に完成です。

我が家も築20年が過ぎ、そろそろお手入れの時期になっていると思います。
大変ですが、梅雨前にそれぞれの業者さんにお願いをしたいと思います。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

コメント

Y・Y | 2012.04.21 10:58
こんにちは!

いつも綺麗なので、もう20年が過ぎたなんて思いませんでしたよ。
大きなお屋敷を維持していく事はたいへんですね・・・
木のぬくもりのあるベランダも自然の雨・風・植物には負けるのですね。

館長さん職人さんの接待がプラスされ大変ですががんばって下さい。
綺麗になるのはうれしいですね。

まだ肌寒いのでお風邪ひきませんように。
館長・紫 | 2012.04.21 12:23
Y.Y様、こんにちわ(^^♪
ベランダはお客様の記念館への通路、何かあってからでは大変ですものね。

これからハウスクリーニング、ベランダのペンキ、外壁の洗浄などしていただくことがいっぱいで大変です。
記念館の玄関などもこれからです。

でも綺麗になる事はうれしい事、頑張りますね。