義母の入所施設へ・・・・・

DSCN1096.JPG休館日のため、義母のお世話になっております施設に会いに行ってまいりました。
今日は、介護の方の呼びかけにも目をあけ、お返事をしっかりしておりました。DSCN1093.JPG

昼食時間になり、介護の方に手を
拭いてもらい、食べさせていただきました。
DSCN1101.JPG

食欲は旺盛でお食事は、ほぼ完食でした。
帰りには、手を振ってさよならが出来ました。
お元気でなによりでした。



施設の帰りに千代田湖経由で昇仙峡にあります、水晶の博物館「クリスタルサウンド」までドライブ、過日、支配人・雨宮様に記念館のパンフレットの展示をお願いいたしましたが、玄関入り口に展示して下さっておりました。DSCN1103.JPG今日は、疲れ目に絶対の六晶石・あいパットを購入致しました。
素晴らしい博物館です。皆様もぜひ昇仙峡に行かれましたら、お立ちより下さい。
水晶の博物館「クリスタルサウンド」
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (6) | -

コメント

Y・Y | 2012.03.28 18:15
館長さん こんばんは!

お義母さま、お元気そうでなによりです。
手を振ってさよなら、主宰と館長さんのご訪問がうれしかったのですね。

ご夫妻でドライブがてらお買い物and記念館PRいいですね!!!
昇仙峡は観光客が絶対行く場所だからパンフレット目にとまりますね(*^。^*)

その後「六晶石・ホットパット」はきっと館長さんの健康維持にお役にたっているのですね、今度は「あいパット」でおめめの疲れを取って下さい。
館長・紫 | 2012.03.28 18:53
Y.Y様、こんばんわ(^^♪
義母も主宰の事が少しでもわかる時があればと思いますが、多分無理だと思われます。

水晶の博物館「クリスタルサウンド」様の展示台に記念館のチラシが目にとまり、とても嬉しかったです。
お客様が大勢いらっしゃる施設ですので、きっと皆様がご覧下さるのではないかと期待しております。

「あいパット」、私の大きな味方になればと思います。
谷中湖辺在住 42才 | 2012.03.28 19:48
お久しぶりでございます…日記の方,いつも楽しみに拝見してます,最近,無尽会が色々な呼び方に変わっているようですね!その節は皆様方には色々お世話になりました…横溝正史記念館是非いってみようと思います!…洋画ばかりで邦画はほとんど観ませんがオカルトっぽい感じの金田一耕すけ探偵シリーズは何度もレンタルして観ています!…………はやくスマホに変えたいのですが…スマホになったら連絡いれます…
館長・紫 | 2012.03.28 20:53
谷中湖辺在住42才様、こんばんわ!
本当におひさしぶりです。お変わりありませんか?
ブログこ覧いただきありがとうございます。嬉しいです。これからもよろしくお願いいたします。

横道正史館にはぜひ一度行かれてみて下さいね。

山梨はこれからお花の時期を迎えます。
お出掛けになりませんか?

今晩も、甲州名物、空っ風がふき寒い夜になりました。そちらはいかがですか?
お風邪などひかれませんようにお気をつけ下さいね。
おやすみなさい。
kako | 2012.03.28 21:12
今晩は。朝晩は未だ冷え込みますね!

お義母様、お食事が美味しく召しあがれることは何よりもお元気な証拠です。忙しい日々をぬっての訪問は、きっとお義母様に通じていっていますよ。

水晶の博物館「クリスタルサウンド」に置いてある沢山のパンフレットの中でも、やはり「沖縄の舞姫」は目をひきますね〜(これは、ヒイキ目ではなく!)

水晶の博物館、ロマンティックな世界へ是非一度訪れてみたいです。

明日は、日本列島が快晴のようですね。
是非、「竹中英太郎記念館」へご来館くださいませ。

「館長、済みません」PRしてしまいました。

では、おやすみなさいませ。
館長・紫 | 2012.03.29 12:35
kako様、こんにちわ!
今日は快晴になりました。

水晶の博物館「クリスタルサウンド」とても素敵でした。きっと欲しい物が沢山ありますよ。いつかご一緒いたしましょう。

kako様のPR、まだお客様に届かないみたいです。でもPRして頂き有難う(^^♪(^^♪