不覚・・・風邪を・・・・・・
折角の2泊3日の休養旅行でしたが、昨夜から突然喉の痛みと熱が37度.2分あり、常備薬の風薬を服用しお休み致しました。
今朝も同じ位の熱があり朝食後お薬を服用しましたが、ホテルから自宅へ戻ります時熱が38度3分ありました。
家の着きすぐに羽黒町の湯本医院で診て頂きました。インフルエンザではなさそうですので一安心でした。今日のお薬が思わしくない場合、明日もう一度来て下さいと言われました。
頂きましたお薬をお昼服用し、そのまま眠ってしまいました。
4時半にある所で、どうしてもキャンセル出来ないお約束がありましたので、主宰と一緒に暖かくしてお出掛け致しましたが、ご用は20分位で済みましたので急いで自宅の戻りました。
明日はお客様のご予約が入っておりますので、大事をとって今日はもうおやすみ致します。
皆様もどうぞお気をつけ下さいませ。
←クリック応援をお願いいたします。
今朝も同じ位の熱があり朝食後お薬を服用しましたが、ホテルから自宅へ戻ります時熱が38度3分ありました。
家の着きすぐに羽黒町の湯本医院で診て頂きました。インフルエンザではなさそうですので一安心でした。今日のお薬が思わしくない場合、明日もう一度来て下さいと言われました。
頂きましたお薬をお昼服用し、そのまま眠ってしまいました。
4時半にある所で、どうしてもキャンセル出来ないお約束がありましたので、主宰と一緒に暖かくしてお出掛け致しましたが、ご用は20分位で済みましたので急いで自宅の戻りました。
明日はお客様のご予約が入っておりますので、大事をとって今日はもうおやすみ致します。
皆様もどうぞお気をつけ下さいませ。

日記 | comments (5) | -
コメント
お風邪を召されたんですね。
さすがに大泉で身体が冷えたのかもしれませんん。
暖かくして、充分にお休みください。
食べ物の中では特に生姜が身体を温めるそうです。私はそういうときはウィスキーのお湯割りを飲みますが・・
お大事にしてください。
熱が出ない館長でしたのに、38℃以上は大変です。
今晩のcommentの返事は結構ですからね。
心身の慣れない疲れが一気に出たのかもしれませんね。
明日の朝はマイナス8度の山梨県。絶対に無理はなさらないでください。
お薬が合うと良いのですが・・・でも、一日ゆっくり休まれて(臨時休業にされて)体調を万全になさってから開館をされた方が良いと思います。
後日の為にも、風邪を甘く見ては駄目ですよ!
兎に角、ゆっくりお休みくださいね。
それにしても山梨寒すぎです…。
お熱はさがりましたか?
水分を十分にとって、身体を冷やさないように、休養が一番です。
お大事にしてくださいね。
お一人づつコメントのお返事をさせて頂きたいのですが、まだ頭がぼーとしておりますので連名にさせて頂きました。申し訳ございません。
皆様も十分お気をつけ下さい。おやすみなさいませ。