義母はお元気に年越しが・・・・・

義母がお世話になっております施設の皆様にご挨拶に行ってまいりました。
前回訪問の際の義母と違い今日はしっかり眼をあけご機嫌でした。
DSCN0536.JPGでも、「つまらない」という言葉を3回聞きました。その言葉通り受け止めて良いのかわかりませんが、私は「つまらない」と訴える義母をそばでみておりましたが、亡き母と重ね会わせ少しつらい思いが致しました。

肩こりは昔からひどい義母ですが、主宰が肩を揉んで上げますと気持よさそうに笑顔を見せてくれました。
今年もお元気で年越しが出来よかったと思います。
DSCN0541.JPG


DSCN0543.JPG
:::::::::::::
今日は、お正月用品のお買い物、銀行関係も無事済ませました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

コメント

kako | 2011.12.29 21:40
笑っても泣いても残り2日になりました。
若い頃は一年が長く、早く大人に・・・・と指折り数えておりましたが、この年になりますと「エッ、もう一年が過ぎてしまう〜、早。」何か焦りすら感じます。

今年一年が無事に過ごせましたことを心から感謝ですよね。

義母様の笑顔がとっても良い笑顔ですね。「つまらない」とご自身の感情がまだしっかりしておられるようですので大丈夫です。
お風邪を引かれませんように気を付けて頂きたいですね。

館長も、鼻水が・・・・大丈夫ですか?
身体を少しでも休めて、2日間をお過ごしくださいね。
おやすみなさ〜い。
館長・紫 | 2011.12.29 22:05
kako様、こんばんわ!
今、Y.Y様へのコメントのお返事を書いてPCを落とす時にKako様からのコメント、今日お返事がかけてよかったです。(^^♪

今年一年、本当に無事に過すことが出来感謝です。幸せですよね。
義母もお蔭様で元気で新年を迎える事が出来そうですので一安心です。

私は、風邪は大丈夫です。風邪は私の健康のバロメーター、風邪かな?と思ったら少しおやすみしなさいという赤信号、まだまだ頑張れます。
今晩は、久し振りにA.A様とお風呂で沢山おしゃべりをして元気をもらいました。
おやすみなさい。