懐かしい皆様・・・・・・

昨日、山梨へ同時期に赴任されていらっしゃいましたメディアの皆様の集いが甲府市内で行われ、参加されました元・NHK、読売新聞、毎日新聞社の方がご来館下さいました。
ご予約を頂いておりましたので、お目にかかれます事を楽しみにしておりました。
とても楽しい時代の皆様との再会に、タイムスリップしたような感じになってしまいました。楽しいひと時でした。
H23.11.23.JPG お写真は、向って左側から元NHKの明石様、私、読売新聞の板津様、毎日新聞の細野様です。セルフタイマーで撮りました。
H23.11.23.JPG
湯村にあります「今再」で昼食をご一緒させて頂き、甲府駅まで皆様をお送り致しました。
また、来年も皆様とお目にかかりたいと思います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
masa様がご来館下さいましたが、26日に開催のイベント(下記の通り)の打ち合わせをすませ、すぐにお帰りになられました。

                ホルモン鉄道ライブ in 山梨
ホルモン鉄道ライブ.jpg
「元たま」のメンバー・石川浩司氏のフアンの主催による「石川浩司氏と富山の怪物シンガー大谷氏」のお二人によるライブが開催されます。
記念館でも、ご協力させて頂く為チラシの配布、チケットの予約を受け付けております。
日時 平成23年11月26日(土)
   午後5時開場 午後6時開演
会場 養老酒造(山梨市北567)
   0553−22−4047
料金 3000円 (1ドリンク込み)
詳細につきましてのお問い合わせ
   080−5448−8980(奥山)




なお、午後8時30分から打ち上げを行いますのでご参加下さい。
会  費  
●大 人 2、000円(お料理のみ)
●飲み物 ビール・ジンジャエール 500円、ワイン 350円 
 日本酒・ブドウジュース 300円 ウーロン茶 200円

:::::::::::::::::::::::
なお、会場の養老酒造までの交通につきまして
お車では、
甲府方面から西関東道路を通って山梨方面へ。フルーツ公園入り口交差点から4つめの信号「八幡橋西詰」左折。神社の角を右折し右側4軒目。
電車では、
JR山梨市駅下車、タクシーで7分 1000円ちょっとです。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

コメント

kako | 2011.11.23 20:54
今晩は。
お写真、セルフタイマーにしてはとても良く
撮れていますね。
メディアの方々は話題も豊富でいらっしゃるでしょうし、再会!は何よりも楽しいものです。
交流を大切になさって下さいね。

膝の痛みは如何ですか? 水が抜き切れるものならば我慢も大切ですが・・・水が溜っていく原因は、まだ炎症が続いているのかもしれませんね。!!
重要なのは膝を守ってくれる周辺の筋肉をつけることのようですが・・・今の館長にはご無理?かもしれませんね。
今夜も冷え込みますので、早めにおやすみ下さい。
館長・紫 | 2011.11.23 21:23
kako様、こんばんわ。カメラの使い方がまだわからずに、良い時と駄目な時があって、お客様に申し訳なく思います。セルフタイマーは、新しいカメラになってはじめてです。
膝の痛みは相変わらずです。今は先生にお任せして、一日も早く治していただこうと思っております。おやすみなさい。
Y.Y | 2011.11.24 09:48
館長さん おはようございます。

館長日記のプログで懐かしい方々にお目にかかる事ができました。
皆様かっこ良く歳を重ねていらっしゃいますね!!
プログの素晴らしさを再確認しました。その影の館長さんのご苦労に感謝・感謝。毎日プログを書くことの大切な意味がよくわかります。
あ・り・が・と・う。
これからも楽しみに読ませてくださいね。
館長・紫 | 2011.11.24 13:45
Y.Y様、こんにちわ!
今日お出で下さいました皆様をY.Y様もご存知ですものね。
よろしくとお伝えしておきました。
ブログは、今の私にはなくてはならない出会いと再会の記録となりました。
Y.Y様にもブログの素晴らしさを再確認していただけて嬉しいです。
もちろん頂くコメントと共にずっと残していきたいと思います。
これからもコメントよろしくね。