浅川巧生誕120年記念・・・・・・

masa様がご来館下さいました。
毎週一度はお出で下さいますmasa様、心から感謝しなければと思います。
今日は、少し風邪気味のご様子でしたので気になりますが、美味しい物を沢山召し上がって体力をつけられて欲しいと思います。
masa様H23.11.18.JPG・・・・・・・・・・・・・・・・お写真は、masa様です。・・・・・・・・・・・・・・・・・

主宰は、山梨県立美術館で2011年11月19日(土)〜12月25日(日)まで開催の、浅川巧生誕120年記念特別展「浅川伯教(のりたか)・巧(たくみ)兄弟の心と眼ー朝鮮時代の美」のオープニング・セレモニーへ出席致しました。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

コメント

Y・Y | 2011.11.19 11:20
館長様 おはようございます。
今日は雨降りで寒い一日になりそうですね。
膝はどうですか?

また館長日記でお勉強させていただきました「おつけだんご」ってどんなお味なんでしょう?

山梨に生まれたのに知らない事の多いこと!!!
館長・紫 | 2011.11.19 11:42
Y.Y様、こんにちわ!
今日は甲府も雨降りですが寒さはあまり感じません。
膝も日々快復に向うと信じて、コルセットを毎日装着しております。
Y.Y様は手の痛みはいかがですか?
Y.Y様の場合は、働きすぎではありませんか?
手も少しおやすみさせてあげませんとかわいそうですよ。
「おつけだんご」は「おすいとん」と同じで、お汁はお味噌、お醤油味があって、お野菜など沢山入れて一緒に煮込んだものみたいです。
「おほうとう」が大好きな私ですので、きっと「おつけだんご」も好きなお料理だとおもいます。
おほうとうが美味しい季節、いらっしゃいませんか?
くり坊 | 2011.11.19 20:00
館長様
 県立美術館の浅川巧生誕120年記念特別展のオープニングセレモニーにご出席戴まして有難うございます。白倉市長に成り代わって、お礼申し上げます。処で、先日の訪韓の写真漸くPCに立ち上げました。もう暫くお待ちください!愈々、写真入り日記に挑戦です。
館長・紫 | 2011.11.19 20:58
くり坊様、こんばんわ!
コメント有難うございます。

先日、山梨日日新聞に訪韓の記事が掲載されておりましたが、そのお写真に(右後方に)くり坊様に似ていらっしゃる方が写っておりました。ご覧になられましたか?
大勢の方がご一緒に行かれたのですね。
お疲れ様でした。

お写真入り日記、楽しみにしております。
日々お忙しいご様子、くれぐれもご自愛下さいませ。