11月26日(土)ホルモン鉄道ライブ・・・・・・
ホルモン鉄道ライブ in 山梨

「元たま」のメンバー・石川浩司氏のフアンの主催による「石川浩司氏と富山の怪物シンガー大谷氏」のお二人によるライブが開催されます。
記念館でも、ご協力させて頂く為チラシの配布、チケットの予約を受け付けております。
日時 平成23年11月26日(土)
午後5時開場 午後6時開演
会場 養老酒造(山梨市北567)
0553−22−4047
料金 3000円 (1ドリンク込み)
詳細につきましてのお問い合わせ
080−5448−8980(奥山)

・・・・・・・・・・・・・・・・・→クリックされてご覧下さい。
「元たま」の石川浩司様は、河出書房新社様より刊行されました「道の手帖・竹中労」では、インタビューで労さんについてお話下さっております。
:::::::::::::::::::::::
なお、会場の養老酒造までの交通につきまして
お車では、
甲府方面から西関東道路を通って山梨方面へ。フルーツ公園入り口交差点から4つめの信号「八幡橋西詰」左折。神社の角を右折し右側4軒目。
電車では、
JR山梨市駅下車、タクシーで7分 1000円ちょっとです。
←クリック応援をお願いいたします。

「元たま」のメンバー・石川浩司氏のフアンの主催による「石川浩司氏と富山の怪物シンガー大谷氏」のお二人によるライブが開催されます。
記念館でも、ご協力させて頂く為チラシの配布、チケットの予約を受け付けております。
日時 平成23年11月26日(土)
午後5時開場 午後6時開演
会場 養老酒造(山梨市北567)
0553−22−4047
料金 3000円 (1ドリンク込み)
詳細につきましてのお問い合わせ
080−5448−8980(奥山)

・・・・・・・・・・・・・・・・・→クリックされてご覧下さい。
「元たま」の石川浩司様は、河出書房新社様より刊行されました「道の手帖・竹中労」では、インタビューで労さんについてお話下さっております。
:::::::::::::::::::::::
なお、会場の養老酒造までの交通につきまして
お車では、
甲府方面から西関東道路を通って山梨方面へ。フルーツ公園入り口交差点から4つめの信号「八幡橋西詰」左折。神社の角を右折し右側4軒目。
電車では、
JR山梨市駅下車、タクシーで7分 1000円ちょっとです。

日記 | comments (6) | -
コメント
このチラシを掲載されるとはご英断でしたね。
館長さまの度量の大きさを表しているような気がします。
館長さま、また一皮むけたようですね。
http://fruits.jp/~omoshiro-sakaya/
養老酒造&酒蔵櫂、こちらが会場ですね。
http://mapfan.to/u10WWb
案内ページに掲載されたMapFan地図アドレスの短縮形です。
私はワイナリーのサイトはリンク集を作っていたのですが、
http://ictkofu.xii.jp/biz/link_biz.htm (業界一般)
養老酒造さんは入っていなくて、検索したら日本酒でした。
地図で分かりましたが、八幡橋から塩山駅方面は行ったことがあります。
凡苦楽庵さんが紹介されている
http://bit.ly/tZEvld
牧丘の「旧室伏学校」、ここの訪問と抱き合わせてライブに出かける予定を検討します(^o^)
昨晩は、お薬を間違えて服用してしまい(そのせいかわかりませんが)ものすごい睡魔に襲われはやくおやすみしてしまいました。
主催者の奥山様がつくられました手づくりのなかなかユニークなチラシです。
記念館においてありますのでmasa様もご覧下さいね。
今日、明日おやすみですね。
お時間が御座いましたらお出掛け下さいませ。
牧丘の「旧室伏学校」、ここの訪問と抱き合わせてライブに出かける予定を検討します(^o^) とのコメント、多分楽しいライブになると思いますのでご参加下さい。
「ホルモン鉄道ライブ」の宣伝をここでして頂きいろんな方に関心を持って頂いてるみたいで誠に館長様のご協力には感謝いたします。
ライブもあと何日というところになりました。
館長様のお身体が不調のようで心配です。
是非とも無理をなさらずお過ごし下さいませ。
イベントの準備は順調に進んでいますか?
大変ですがもう少しですので頑張って下さいね。
主宰は用事がその日と重なってしまい参加出来ませんが、当日は私も楽しみに参加させて頂きます。
体調は大丈夫ですのでご安心下さいね。
何かお手伝いすることがありましたら遠慮なくおっしゃって下さい。