10月のお墓参り・・・・・・・

午前中、甲府市内にお住まいの方がお二人でご来館下さいました。
お昼近くまで絵をご覧になられましたが、今日は記念館が休館日なのにとさかんにを気にされていらっしゃいました。時々お近くまでお出でになられていらっしゃいますとの事、ぜひまたご来館頂きたいと思います。

✿✿✿✿✿✿✿✿
10月お墓参り 23.10.26.JPG
主宰と一緒に10月のお墓参りをすませました。主宰が落ち葉を掃いてくれましたので、私はお花を供えたり墓石を綺麗にして手を合わせました。
お願い事をするつもりではありませんでしたがつい、、、。

お墓をあとにし、コジマへプリンターのインク、電話のファックス用インクフィルムなどを購入、ウエルシアで雑貨を購入、ついでに車に給油してまいりました。
お出掛けは止め、今晩はお家ご飯にいたします。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (6) | -

コメント

kako | 2011.10.26 19:40
ご主人さまと共にお墓参りが出来て、良かったですね!!

気のせいか、写真が鮮明でとっても良く撮れています。

今晩は、家庭料理ですね! 真心を込めて美味しいお料理を作って下さいね。
 
明日も朝晩は大変冷え込むそうですので、身体を温めてお過ごしください。
masa | 2011.10.26 20:15
館長様、こんばんは。
館長様のお願い事の中身が気になります。
でも、館長様も主宰様も世の中で手に入れていないものはないのではないでしょうか。
ひょっとして不老不死ですか?お二人ともあと30年は大丈夫ですよ。
昨日、今日とポチしました!相変わらず3位ですね。
館長・紫 | 2011.10.26 20:17
kako様、こんばんわ!
夕方からぐっと冷え込みましたが、横浜は如何ですか?
写真が思いのほか綺麗にアップ出来少し満足、でも実際はまだ説明書をみながらです。
今晩は、お布団を一枚多くしておやすみしようと思います。
kako様もお気をつけ下さいね。
館長・紫 | 2011.10.26 20:36
masa様、こんばんわ!
:::::世の中で手に入れていないものはないのではないでしょうか。:::::そんな事はありません。父と母の子供に生まれてこれた事だけで十分ですが、まだまだ願い事は沢山あります。
たとえどんなに些細な願いでも叶えられました時の喜びは、きっとmasa様も経験がおありでしょう!
今は記念館を一日でも長く続けられます事が一番の願いです。
::::::
ポチ、有難うございます。頑張ります。
Y.Y | 2011.10.27 08:39
館長様 おはようございます。

お墓参りをご自分の決まり事として本当に親孝行ですね!!
おパパが「Yちゃん、紫は親孝行娘で私達は幸せだよ」とおっしやっていました事を思い出しました。 

ご両親様 お兄様毎月館長様にお会いできるのを楽しみにしていますね。。。

私もおパパとお母様に可愛がっていただき本当に幸せでした。 
お母様からは「女性は何歳になっても可愛さを失わないようね」と教えていただき、心がけていますが。。。。。
館長さんは何時も「綺麗で・可愛くて・優しい」守っていますね。

昨日から急に寒くなりましたが、お風邪をひきませんように!!
館長・紫 | 2011.10.27 12:27
Y.Y様、こんにちわ!
この頃お墓参りもご一緒出来ませんが、いつもY.Y様の分までお線香はお供えしております。
Y.Y様が一番、父や母と会話する事が多かったですものね。
きっと”紫を守ってくれてありがとう!”と感謝していると思います。
朝晩は寒さが厳しくなりました。私よりも虚弱体質?のY.Y様、くれぐれもお気をつけ下さい。