知人が「道の手帖・竹中労」を・・・・

画集・竹中英太郎


北海道亀田郡にお住まいの方から画集のご注文を頂きました。
本日発送させて頂きましたが、メール便ですのでお手元には、3日から4日かかってしまいます。もう暫くお待ち頂きたいと思います。
F・K様、有難うございました。



:::::::::::::::::

道の手帖「竹中労」
竹中労没後20年にあたり、河出書房新社様より発刊されました「道の手帖・竹中労」をご紹介させて頂きます。
←クリックされてご覧下さい。


大好きな冷麺やお好み焼き、サザエのバター炒め等を、お友達やお客様と時々いただきに行っております「あまんじゃく」のオーナー・S.I様やお店のお客様が「道の手帖・竹中労」を三冊お買い上げ下さいました。

Y様にお願いしてしまいましたので、月末に直接お礼に行ってこようと思っております。有難うございました。
::::::::::::::::
今日は、平島松子おば様の命日(平成21年8月19日亡)です。
素敵で心の綺麗なやさしい叔母様でした。天国でも父や母の事をよろしくと手を合わせました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

コメント

kako | 2011.08.19 20:54
松子おば様のご命日だったのですね。
月日の流れを本当に早く感ずる昨今です。

「あまんじゃく」のオーナーS.I様も、「道の手帖・竹中労」を読まれ、きっと感動を受けると思いますよ!お会いになりましたら、くれぐれも宜しくお伝え下さい。

激しい雷雨が通り過ぎ、あっという間に涼しくなりました。
暫くはこの涼しさが続きそうですので、体調管理をいたしましょうね。
オヤスミナサイ。
館長・紫 | 2011.08.19 21:08
kako様、こんばんわ!
あっという間に二年が過ぎました。まだおば様のお墓参りをしておりませんので、心が痛みます。

S.I様も発刊を楽しみにして下さっておりました。今日お礼のお電話をしました。
今度お店に伺ってゆっくり聞いてみますね。
夜になってから雨も降っておりますが、大分涼しくなりました。
体調管理が大変です。
kako様もお気をつけ下さいね。
おやすみなさい。