横溝正史展へ・・・・・
山梨市・根津記念館で平成23年7月16日から開催中の夏の特別企画展「横溝正史展」を拝見してまいりました。
横溝正史館の風間様にご案内をお願いしてしまいました。
お仕事がおやすみのところをお付き合い頂き有難うございました。
撮影禁止の為展示場内のお写真を撮影する事は出来ませんでしたが、入ってすぐ左側壁面には横溝正史氏着用のコートやナイロンジャンバー等が展示、壁面下のケース内に盲獣、狐島の鬼、芙蓉屋敷の秘密、鬼火等の原画、掲載雑誌・新青年等が展示されておりました。
また、横溝正史「本陣殺人事件」ほか草稿、愛用品、色紙、また江戸川乱歩の色紙、ベレー帽等の愛用品等が展示されておりました。
いつも見慣れております原画も、他館での展示は新鮮に感じました。
8月28日(日)まで開催されておりますのでご覧頂きたいと思います。
←クリック応援をお願いいたします。
横溝正史館の風間様にご案内をお願いしてしまいました。
お仕事がおやすみのところをお付き合い頂き有難うございました。

撮影禁止の為展示場内のお写真を撮影する事は出来ませんでしたが、入ってすぐ左側壁面には横溝正史氏着用のコートやナイロンジャンバー等が展示、壁面下のケース内に盲獣、狐島の鬼、芙蓉屋敷の秘密、鬼火等の原画、掲載雑誌・新青年等が展示されておりました。
また、横溝正史「本陣殺人事件」ほか草稿、愛用品、色紙、また江戸川乱歩の色紙、ベレー帽等の愛用品等が展示されておりました。
いつも見慣れております原画も、他館での展示は新鮮に感じました。
8月28日(日)まで開催されておりますのでご覧頂きたいと思います。

日記 | comments (2) | -
コメント
これからは、他館とも交流を深め、記念館の節目の行事には“新鮮さ”と“奥の深さ”が
テーマですね。
帰省の折、時間を割いて是非伺ってみたいと思っております。
kako様とご一緒しようかと思いましたが、今月も帰甲されないとの事でしたので、この企画展が8月28日で終了ですので一人で行ってしまいました。
建物自体の規模も設備の面でも全く記念館とは趣が違う場所での展示ですので、余計に新鮮さを感じたのかも知れません。
記念館の空間も大好き、でも、、、、少し羨ましかったり、でも今が限界かな、、、と思ったり、、、、、。
父や労さんの事が、一人でも多くの方にお伝え出来ればそれで良いのではと思って前向きに頑張りますね。